はじめに 敢えて主張してみる
つばきファクトリーの明日を照らす福田真琳さんのバースデーイベント… と書き始めてみて、真琳ちゃんが照らすのは、つばきファクトリーの明日だけではないよねと思い直した次第です。と、思い直したところで、改めて、つばきファクトリー福田真琳さんのバースデーイベントが、2025年10月21日の火曜日、有楽町はヒューリックホールにて開催されました。こちらの「開場18:50/開演19:30」となる2公演めに遊びに行ってきましたので、ご報告です。
毎度、ヒューリックホールって「ホール」なのにドリンク代を徴収するんだよねと思いつつ、800席以上の会場で、わたくしが入場した時点で、ほぼほぼ埋まっている感じで、さすが真琳ちゃん大人気だねと… それがわかるのは、かなり後方の泣きたくなるような席次だったから。それでも、ステージ直近数列のように微妙な演者の感情の揺れ動きなども感得できるような席でこそありませんが、遠くからでも真琳ちゃんは、しっかり見えました(ヒューリックホールの段差は、けっこう理想に近いかも)。
さて、今般のバースデーイベントの主役である福田真琳さんですが、わたくし、これまで何度か、ハロプロ全体のレポをする中で、こそっと、”真琳ちゃんって、℃-ute の鈴木さんのところの愛理さんに似てるよね?” みたいなことを口走っては、いろいろ叱られてきた次第ですが、敢えて繰り返したい。真琳ちゃん、愛理さんに似てません??
それは、ルックスが似てるという意味ではないのです。
いえ、もちろんルックスも似てると思うんですよ。すっきりとした、あまりゴテゴテしてない感じで、個々のパーツの主張も強めじゃないから、パっと見で、すっきり落ち着いた感じの印象が強めだけど、よくよく見ると、めちゃくちゃ美人さんだってところ、そんなルックスの傾向は、ちゃんと似てます。
だけど、それ以上に、いろんな雰囲気というかポテンシャルの予感というか、将来を見越したハロプロ全体の中での立ち位置というか、なんか、そういうハロプロという環境内でのスタンスが似ています。
そして、どことない雰囲気。
たとえば、ドヤったときの(ぶっちゃけ、愛理さんも真琳ちゃんも、けっこうドヤりがちではあって)その小鼻のプクっと膨れる具合や、コミカルな流れに困惑しながら、ちゃんとその(ほんとは困惑してる)コミカルな流れにしっかり乗っかるところ(そして “私ってば、決して本意ではないのですよ” と微妙に思いながら流れに乗ってることまで伝わっちゃうところ)、ファンが想い入れるファン側でのメンバー像に、やっぱり少し違和感を感じながら、それでも、一見すると勢いがついてるくらいの積極さで、そのファン側の思い入れに乗っかるところ(そして、ちゃんとこれについても、“あえて” 乗っかってるんだよってことが伝わっちゃっているところ)など、こういった真琳ちゃんのステージ上の立ち振る舞いの雰囲気が、どこか、あの℃-ute の不動のエースだった愛理さんと、とても良く似てるなって思うのでした。
そして、当人が控えめで謙遜するから、あんまり目立たないんだけど、ハロプロ全体を通しても、バランスの優れた肢体から繰り出される見事な動作が、実に素晴らしいことも。そして、何を隠そう、少しだけ微妙にくぐもった感じの声質の独特さも、どこか愛理さんに通じるように思うのです。
もちろん、ふと微笑んだときの、顔のパーツが全部崩れて流れ落ちてしまうかのような “ふにゃああ” っと弛緩するような、幸福感そのものみたいな笑顔とか、真琳ちゃんだけの魅力は(そりゃもちろん愛理さんだけの魅力だって)たくさんあるんだけどね。
なんとなく、どことなく似てるなあ… って、そう思っていたんですけどもね。
というわけでバースデーイベントの真琳ちゃん、グッズの(ヒューリックホール現地での物販はありませんでしたが)写真通りの衣装で登場ですが、わたくし、2013年春の℃-ute 『トレジャーボックス』の衣装に似てるって思っちゃって(こうして並べてみると特に似てないけど、当日の現場では似てるって思ったのよ)、本気で一瞬、真琳ちゃんが愛理さんに見えたのです。

なんか…
真琳ちゃんを愛するファンの皆さんにも、愛理さんを推してる皆さんにも、いずれにも申し訳ないと思いながら… ごめんなさい、どうしても、わたくしには、そのスタンスや雰囲気が似てるなあって思えるのでした。すみません。
つばきファクトリー 福田真琳バースデーイベント2025
といったわけで、わざとじゃないだろうけど、愛理さんに似てると思ってる報告者からすれば、そこまで似せて来たかと思えるような衣装で登場してきた福田の真琳さん、そのバースデーイベント2公演めの概要は下記の通りです。
| つばきファクトリー 福田真琳バースデーイベント2025 有楽町 ヒューリックホール 2025年10月21日(火) 19:30 開演 |
|---|
|
真琳ちゃん、やっぱ愛理さんに似てるなあ… 01・『シルバーの腕時計』(モーニング娘。) 02・『青春バスガイド』(Berryz工房) 03・『悔しいわ』(アンジュルム) → 煽る真琳ちゃん → 早口が歌詞に追い付かない真琳ちゃん 04・『Mr. Moonlight 〜愛のビッグバンド〜』(モーニング娘。) MC OCHA 斉藤円香さん カキ氷/麻辣担/プラネタリウム 真琳ザウルス登場、会場に降臨してサインボール投げ けっこう雑 【ガオガオ真琳クイズ】 → クニャータ?から星がでるでしょうか? 〇 → 好きなゴジラは、ゴジラVSキングコングのゴジラ × 正解はシン・ゴジラの蒲田くん → 今日のお昼ご飯にお肉食べた? 〇 → 小学校3年で図工の時間にギコギコトントンで犬を作った 〇 → 強制ジャンケンタイムへ 05・『ミステイク』(OCHA NORMA with 斉藤円香) 06・『たしかなこと』(小田和正) 07・『香水』(メロン記念日) 08・『オシャレ!』(松浦亜弥) 09・『恋愛ハンター』(モーニング娘。) まどびに、ちゅっ! 10・『渡良瀬橋』(森高千里) アンコールでバイオリン演奏 ショパン アヴェマリア お見送り会 |
男装の麗人 真琳君?
まずは、ご挨拶もそこそこに、いきなりの『シルバーの腕時計』から熱唱する真琳ちゃん。
ああ、なんか℃-ute の愛理さんだけじゃなくて、美しく整った美形なんだけど、一見した第一印象で、すこし “薄め” なところが、もしかしたらモーニング娘。の鞘師里保さんにも似てるかもと思ってしまって、どうやら、どうしたって、わたくし、真琳ちゃんをエースと見立てたい欲求があるようです。
続けてBerryz工房から『青春バスガイド』を。
なんか、真琳ちゃんの楽曲セレクトが、なかなか意表をついたものとなっていますが、上に言及した衣装が、男装の麗人風でもあるので、『青春バスガイド』のMVでBerryzメンバーたちが詰襟の学生服で男子高校生に扮していたのも思い出したりして。… そう、真琳ちゃん、すっきり薄めなエース的な雰囲気ってだけじゃなく、真琳君じゃないけど、男装の麗人風でもあります。へ、変幻自在かも。
3曲目にはアンジュルムから『悔しいわ』を歌ってくれて、楽曲の雰囲気的なところにも合わせてか、ヒューリックホールの客席を煽りまくる真琳ちゃんでした。… が、この楽曲の早口な歌詞に追い付けなくて、ちゃんと歌詞を発声できず、そして、当然、それがマルっと客席にもバレて、こそっとベロを出して “てへぺろ” しながら、”ふにゃああ” っと笑う真琳ちゃんでした。そして4曲目は、モーニング娘。のナンバーから『Mr. Moonlight 〜愛のビッグバンド〜』ときて、どうやらイベントの前半は “真琳君” で押すのが、ご本人の意向のようでもあります。
*****
と、この辺で、一度ページ区切りを入れますね。
コメント