More from: OCHA NORMA

OCHA NORMA 中山夏月姫、加賀温泉郷観光大使就任に見る継承あるいは増員の図式

ハロプロのアイドルグループ OCHA NORMA 中山夏月姫が加賀温泉郷観光大使に就任した。その就任を記念した加賀温泉郷観光大使就任式およびトークイベントが石川県加賀市にて開催される運びとなった。 OCHA NORMA 中山夏月姫 加賀温泉郷観光大使就任式 & トークイベント 日時:令和5年5月31日(水)17…

続きを読む


アップフロント関連の主催イベント、ガイドライン変更へ!【追記あり】

2023年5月3日、ゴールデンウィークの只中で、公式の告知が出ると同時にハロプロの各グループ公式の SNS でも、次々と告知が相次ぐことになった。 すでに諸規制は緩和の方向にあった現場での観覧規制だが、いよいよマスク着用が個人の判断となりスタンディングや声出しが解禁される。ハロプロ側だけでなく M-line club …

続きを読む


OCHA NORMA 石栗奏美、沖縄ロケのファースト写真集が発売決定!

OCHA NORMA 石栗奏美 のファースト写真集が2023年4月20日に発売される。沖縄でのロケとのことで、公式にアナウンスされた情報(公式サイトニュース、グループSNS など)では、赤い水着に身を包んだ石栗の姿が公開されている。 取り扱いは、e-LineUP!Mall内オデッセー出版オフィシャルショップ、ハロー!プ…

続きを読む


ハロプロのライブやイベント現場での観覧規制が緩和の方向へ!

先日(2023.3.6/ 3.7)両国で開催されたOG小片リサのコンサート現場で客席降臨が解禁されたとの報に接して、そろそろではないかと思ってはいた。(参考|小片リサ、RISA OGATA CONCERT 2023、Coeur a coeur @両国) 新型コロナウイルスの感染法上の分類が5月から引き下げられることに伴…

続きを読む


ひなフェス2023、注目の抽選動画が公開! 浅倉卒業公演は別演出か?

2023年の4月に千葉県幕張で開催されるハロー!プロジェクトの『ひなフェス2023』だが、その待望のソロ、デュオ、トリオの抽選の模様が公開された。 抽選動画が公開されたのは、一般発売前日となる3月10日の金曜日、お昼前後の時間だった。その抽選結果については下記の通り。 日程 公演と演目 メンバー 4月1日 1公演め ソ…

続きを読む


数年前は居なかったメンバーの輝きが刺さる Hello! Project Year-End Party 2022 ~GOOD BYE & HELLO ! ~ つばきファクトリー プレミアム

はじめに 年末のハロプロ 2019年までは年越しのカウントダウンライブが開催されて、ハロプロ全メンバー総出演に加えて場合によってはエモーショナルな OG のゲスト出演もあって、ライブ本編だけで7時間超えという、とんでもない年末年始が、ファンを待ち構えていたものでした。第一部と第二部の合間の時間や、第一部開始前の物販など…

続きを読む


OCHA NORMA、第64回 日本レコード大賞にて新人賞を獲得!最優秀賞なるか?

ハロー!プロジェクトのアイドルグループにあって最後発の OCHA NORMA が『第64回 輝く!日本レコード大賞』の【新人賞】を受賞した。 新人賞を受賞したのは、 OCHA NORMA の他に、石川花、田中あいみ、Tani Yuuki。もちろん、他の受賞者と競うことになるが、これで “最優秀新人賞&#82…

続きを読む


2023年の冬ハロー『Hello! Project 2023 Winter ~TWO OF US~』、日程が公開されFC先行申し込みがスタート!

2023年の冬のハロコン、その日程が公開され、ファンクラブでの申し込みがスタートしている。 全日程 モーニング娘。’23 のみ抽出 アンジュルムのみ抽出 Juice=Juice のみ抽出 つばきファクトリーのみ抽出 BEYOOOOONDS のみ抽出 OCHA NORMA のみ抽出 2023年の冬のハロコンは『Hello…

続きを読む


OCHA NORMA 石栗奏美、体調不良での(ようやく?)イベント欠席に暖かいコメント殺到

2022年9月26日の月曜、Zepp Hanedaにて開催される「うるトラすフェスタ supported by Mori」に出演予定だった OCHA NORMA だが、メンバーの石栗奏美が体調不良で欠席する。 このお知らせは、急遽、公式の SNS アカウントを介して告知されたもので、石栗の体調不良の詳細について詳しいこ…

続きを読む


巨大台風接近にともない、ハロプロ関連イベントやステージの中止相次ぐ

弱毒化の傾向が見えるとはいえ、それなりに後遺症も深刻なコロナ禍が終息の気配を見せない中、そのためにイベントやライブを欠席するメンバーも相次いでいるハロー!プロジェクトだが、改めて自然の猛威のまえに一旦立ち止まることを余儀なくされたようだ。 最大級の災害をもたらした過去の台風よりも大型とされ、気象の専門家も語彙を失うほど…

続きを読む