ハロプロメンバーの写真集発売が、いよいよラッシュというべきペースに達したようだ。
ワニブックスから出版・販売される一般書店取り扱いの “写真集” とは別個のカテゴリーとして、アップフロント系列のオデッセー出版から販売され、ハロショやライブ会場の物販、専用の通販サイトなどでの限定発売のみという “ビジュアルフォトブック” なる商品類型が開発されてよりこの方、従来の写真集と並んで矢継ぎ早にフォトブックがリリースされ、メンバーたちが写真集を世に出すペースも速まってきていた。
そのラインナップに、このほど、アンジュルムから上國料萌衣が加わった。
アンジュルムの上國料萌衣のファーストビジュアルフォトブックの発売が決定しました!!公式サイト ニュース詳細 上國料萌衣(アンジュルム)ファーストビジュアルフォトブック「Moe」発売決定!!
上國料のビジュアルブックは、34分にも及ぶメイキング映像を収録したDVDが同梱され、A4判で、お値段としても三千円と、一般発売の写真集に何ら劣るところはないが、フォトブックのカテゴリーとして、”e-LineUP!Mall” 内オデッセー出版オフィシャルショップ、イベントやコンサートの物販会場、ハロー!プロジェクト オフィシャルショップ各店、そして神保町書泉グランデおよび秋葉原書泉ブックタワーでの限定発売となる。
発売日 | 2018年10月24日 |
---|---|
仕様 | A4判・全88ページ メイキングDVD付き(約34分収録) |
価格 | ¥3,000(税込) |
撮影 | 青木衛 |
発行・発売 | オデッセー出版 |
値段も仕様もメイキングDVDの有無も一般発売の写真集と変わらぬ一方、”水着シーン” がないことをビジュアルブックの大きな特徴として指摘できるかもしれない。「部屋着やワンピース、浴衣、ドレスなどの衣装に身を包んだ、完全撮り下ろしの1冊」と公式のアナウンスにあるとおり、そこには “水着” の文字は見えない。
写真集の撮影にあって “水着シーン” に抵抗を示すメンバーが少なくないことや、ファンの中からも「水着より可愛い衣装や部屋着風の写真が欲しい」といった声が出てきていることを考えると、”ビジュアルフォトブック” なる商品類型の開発は大きな画期だったと言えるだろう。かつては、アイドル活動にあって “水着” は必須科目でもあるという “常識” のようになっていたが、やはり時代は移り変わっていくのかも知れない。これを残念と見る向きもあろうが、”水着シーン” がネックとなって、せっかくの貴重な “現在の麗しいビジュアル” が残らないのもまた残念なことでもあった。それこそ、次のような明石家さんまの述べる意味において。
写真集が、ファンにとっての嬉しいグッズである以上に、メンバーにとっての大事な思い出のアルバムともなるとは、ハロメンに異様にやさしいことでも知られる明石家さんまの指摘だった。ヤングタウン土曜日にゲストでやってくるメンバーが持ち寄る写真集の置き場に困る、サインしてあるから捨てることも出来ないとボヤきながら、同時に “おばあちゃんになってからも、こんなに綺麗に撮ってもらったんだよと、孫にも見せてあげられる” と、メンバーにとっての大事な記念品でもあることを指摘していた。
この意味で、グッズのラインナップに “ビジュアルフォトブック” なるカテゴリーが設けられ、このように出版ラッシュとも言えるハイペースなリリースが続いていることは、歓迎すべき事であるだろう。
もちろん、アンジュルムにあって、どちらかと言えば小ぶりな押し出しながら、ただそこに佇んでいるだけで目に飛び込んでくる強力なビジュアルからも、上國料の写真集発売は、ファンにとっての嬉しいグッズであることも間違いない。
アンジュルム新メンバーオーディションにおいては、先にモーニング娘。のオーディションに落選してから、しばらくハロプロの楽曲を聴けなくなっていたと正面から正直に述べ、合格して初めてのステージデビューとなるカウントダウンライブのステージ上でフォーメーションを間違えるも、堂々と最後までパフォーマンスし切るなど、その華奢な見た目からは意外なほどの骨のあるところを示した上國料であれば、初めてのビジュアルフォトブックにも、見応えのある姿を留めてくれていることだろう。
通販サイト “e-LineUP!Mall” での予約受付は9月19日の水曜日より。オデッセー出版オフィシャルショップ購入特典もあるとのこと。
ハロプロメンバーの今現在の姿を形にして残してくれる貴重なグッズの制作も、このままのハイペースで継続することを希望したい。

コンサートツアー2018春十人十色+ファイナル(Blu-ray)
価格: ¥ 4,236
出版社/メーカー: UP-FRONT WORKS(Hachama)
発売日: 2018/10/03
Sorry, the comment form is closed at this time.