3公演め 土曜夜〔承前〕
この土曜日の衣装での、熊井ちゃんの髪飾りが(普段は、そういった小物系に、あんまり眼が行かない報告者なんですが)ものすごくお似合いだったってことを再度記述して、土曜日の夜公演についての印象深かったところを点描風に。
- 『世界で一番大切な人』について
- この『世界で一番大切な人』は、2014年の秋ツアー “Professional” を思い出して、何かと涙腺に厳しいですよね。
- とりわけ、当時、この曲を披露するタイミングでの衣装が私服風で、2014年秋段階での熊井友理奈さんの菩薩のような美しさも思い出されます。
- この楽し気な雰囲気が、いかにも往時の Berryz工房らしくて、ほんまに泣けるから止めて。
- 間奏の「♪ぽい、ぽい、ぽい、ぽぽい」のところ、客席が一緒になって振り付けをコピーしていなかったことを咎めて夏焼さん「みんな、サボらないように!」と厳しいお達しを。
- もう少しでここまで来るね♪(← アクリルフィギュア)
- ディナーショーに参加したら、全員プレゼントで3人そろいのアクリルフィギュアがもらえたんですけど、それとは別にグッズで、須藤さん、夏焼さん、熊井ちゃん、それぞれの単体のアクリルフィギュアが販売されておりました。
- La Donna の客席のとあるテーブルで、複数の(同席した)ファンが共同で、購入したメンバーたちのアクリルフィギュアを連結してテーブルを飾ってるところがあって、それをステージ上から見つけた Berryz の皆さん、「もう少しでここまで来るね♪」と嬉しそうにイジっております。
- だから、もっとアクリルフィギュアのグッズを買えと、そういう意図だったのかどうかは不明ってことで。
- Berryz工房 打ち合わせエピソード
- このディナーショーにあたって、公式にスケジュールを取って会社で行う打ち合わせだけじゃなく、プライベートでも、お互いに時間を合わせて打ち合わせを重ねたという皆さん。
- 打ち合わせは、熊井ちゃんの行きつけのカフェで。なかなかにオシャレなカフェで、夜の営業ではお酒も供されるようなお店だったとか。
- そんなお店に、延々、打ち合わせで居座る Berryz の皆さん。
お昼のカフェ営業から夜の営業に切り替わっても居座って、他のテーブルが(夜の営業で)ライトアップされているのに、うちらのテーブルにはライトアップがなかったとご不満。 - そんだけ居座りながらも、「打ち合わせのハズだったのに、なんか、別の話しちゃうんだよね」ってことで、次のお店に流れた Berryz の皆さん、女子は別々の注文をしてもシェアすることが多いのに、うちらは絶対シェアしないと笑っています。
- ジーンズを乱すアラハタさん
- この土曜日は、みんな、Berryz の3人も、アコースティックで音楽を奏でてくれる “ベリちゃんバンド” のメンバーも、みんな私服ジーンズだったとのこと。しかし、唯一、絶妙なアレンジを聴かせてくれるピアノのアラハタさんだけジーンズではなかったと言います。
- この件で、「なんか、すいません」と言わされてるアラハタさんでした。
- 上から目線でごめんなさい
- なつかしい『幸せですか?』(セクシー8)と『SHALL WE LOVE?』(ごまっとう)といったコピー曲を終えたタイミングで、生バンドの演奏の素晴らしさを発言する熊井ちゃん。
- それぞれの良さがあって… と評するような感じになって(報告者は特に違和感はなかったけれど)上から目線であることを申し訳なく思ったのか、熊井ちゃん、急に謝り始めます。
- もちろんニコニコしてる “ベリちゃんバンド” の皆さん。
- 【最近の私たち】年始のあれこれ その1
- 夏焼さん、弟くんの彼女にあったのだとか。
- 緊張したけれど「明るくて楽しい姉だなと思ってほしい」と思って、超がんばってフレンドリーに接した結果、距離が近くなったとのこと。
- パパママは比較的早めに引き上げて、そのあと3人(弟君、彼女さん、雅ちゃん)で、飲みに行くことに。
すっかり馴染んで、夏焼さん曰く、弟君の彼女さんは「すっごい私のこと好きだと思うよ♪」とのこと。 - 弟君は、彼女さんのことを、とても大切にしていると、それは姉から見てもわかったと雅ちゃん。
- その一部始終について、自分も弟がいるからと、「参考にするわ♪」と聞いてる熊井ちゃん。
- 【最近の私たち】年始のあれこれ その2
- 甥っ子と姪っ子にお年玉をあげるのに終始したと須藤さん。
- なんか聴いてると、茉麻の甥っ子さんとか姪っ子さん、めっちゃたくさんいらっしゃる模様。
- 小さいときは500円玉一個でOKだったお年玉も、甥っ子姪っ子が成長するにつれ、金額が難しくなってきたとおっしゃる須藤さん。
- その一部始終について、「参考にするわ♪」と聞いてる熊井ちゃん。
- 【最近の私たち】年始のあれこれ その3
- 熊井ちゃんは、お正月に風邪をひいて寝込んでいたのだとか。
- そのため、熊井家恒例の人生ゲームができなかった熊井ちゃん。したがって「まだ私、お正月、終わってません」って。
- アンコール 「Berryz いくべ!」
アンコールを求めるコールは、ついに、会場一体となって、かつての「Berryz いくべ!」コールが復活していましたよ(涙)
- ライブの感想 3者3様
- 熊井ちゃん
ソロでそれぞれ活躍している3人が Berryz工房として一緒に… ということを言おうとして「アベンジャーズ」と口走る熊井ちゃん。
おのおので闘ってるのが合体して… とか、いろいろおかしな発言が相次いで… 「アベンジャーズとトランスフォーマーが混ざった♪」と、楽しそうにケロケロ笑ってます、熊井ちゃん。 - 雅ちゃん
雅ちゃんが「何年たっても緊張するのよ」と言ったのは、このタイミング。
でも、なんだか嬉しそうにそう言って、雅ちゃんの大人な余裕が感じられたのは、すでに述べた通りです。 - 須藤の茉麻さん
須藤さん「後輩たちがカバーしてくれてるけど、私たちが、オリジナルの私たちが、まだ歌ってるから!」と力強く宣言します。
- 熊井ちゃん
上の点描風報告に『世界で一番大切な人』のことを書いちゃいましたけど、個人的には、この曲が、今般のセトリで最も嬉しかったところです。
加えて、こんな曲まで発掘してくれるのかと嬉しく、ほんとに Berryz工房の曲は素晴らしいものが多いなあと実感できたのが『Mythology~愛のアルバム~』であり、『世界で一番大切な人』と同レベルで涙腺に厳しかったのが、アンコール明けの『21時までのシンデレラ』であったことはお伝えしたい。もちろん、全曲、いろいろ厳しかったことは言うまでもありませんが。
*****
ラストは4ショットでお見送りです。
毎度、わたくしは「怖い顔で叱ってください」とリクエストするんですけども、この熊井ちゃんの脅しの入れ様、ほんとに嬉しかったのでした。もっと熊井ちゃんには凄まれたい。
なお、土曜の夜公演で、4ショット撮影後に各々自分のコートを探してピックアップして帰路につくにあたり、コートが見つからないと騒いでしまったのは私です。心配してくれた参加者さんも、お店のスタッフさんも、申し訳ありませんでした。

須藤茉麻・夏焼雅・熊井友理奈カジュアルディナーショー2025
4公演め 日曜昼
都合4公演めとなる日曜日の昼公演は「開場11:00/ショー12:45」ということで。
そのお食事は、こんなところです。お魚が美味しかったのよ。

この日曜の昼公演、わたくし、金曜の1公演めと土曜の昼公演に参加できなかった同じ理由で、かなり危うい遅刻をしており、定められた時間通りに入らないと、お食事の提供が大きく乱れることを実感して、遅刻について、あらためて申し訳なく思う次第です。
… と、そのセトリと概要を下記に掲示して、詳細は、下までスクロールしてからページを切り替えますね。
須藤茉麻・夏焼雅・熊井友理奈カジュアルディナーショー2025 2025年2月2日(日) @La Donna 開場11:00/ショー12:45 |
---|
01・『笑っちゃおうよ BOYFRIEND』 ベリちゃんバンド紹介 → カクテル(スウィートベリーズ)で乾杯 熊井ちゃん「乾燥に気をつけて」← 雨降ってるじゃん! 02・『君の友達』アイコンタクトするBerryzの皆さん♪ 03・『世界で一番大切な人』 ■ 雅「みんな、サボらないように!」 厳しい夏焼さん ■ あれって「ポイポイ体操」っていうのか! ■ グッズのフィギュア、昨日に続いてテーブルを飾ってくれているお客さん ■ しかし、厳しい Berryz のみなさん 04・『ちょこっとLOVE』(プッチモニ) 05・『黄色いお空で BOOM BOOM BOOM』(黄色5) ● 「♪まる、まる、まるまるまる」のフリ、リハーサルでの失敗の話 ● 熊「今日は何の日でしょうか?」 客「にゃんにゃんの日」 熊「ブッブー!」 ● 雅「節分の思い出なんて、薄いよね」 ● 熊 小学校の思い出に 大人になってからも一大イベントなのよ! ● 大人の女性の厄年トーク 06・『夢でドゥーアップ』 07・『Mythology~愛のアルバム~』 08・『愛の弾丸』 09・『ダーリン I LOVE YOU』 ↓↓↓↓↓↓アンコール(Berryz いくべ!)↓↓↓↓↓↓ 10・『21時までのシンデレラ』 ■ 熊井:やっぱりメンバーがいると楽しい 音楽って自由だよね♪ → 熊井ちゃん以外の全員「いや、自由なのは音楽じゃなくて熊井ちゃんだよ」 ■ 雅:Berryzの楽曲って良いよね♪ ■ 茉麻:なんかね、この2人(夏焼さんと熊井ちゃん)を見てるのが好きなのよ → 感極まって急に泣いちゃう熊井ちゃん「2人と一緒にできるのが嬉しい♪」 → しばし熊井ちゃんの涙をイジって… → 茉麻「ほらね、私のトーク部分なのに、すっかり、もっていかれちゃって」 3/3 生配信 & 5/10 ランドマークでライブやるよ♪ 11・『友達は友達なんだ!』 |
Sorry, the comment form is closed at this time.