カントリー・ガールズとアンジュルムの兼任メンバー船木結が、来る2019年7月13日よりスタートする夏のハロー!プロジェクトのコンサートに、当面、歌唱なしのダンス・パフォーマンスのみで参加することがアナウンスされた。声帯結節のため手術をしたことによるという。
アンジュルム/カントリー・ガールズの船木結ですが、以前より喉の不調を訴えており、
公式サイト ニュース詳細 アンジュルム/カントリー・ガールズ 船木結に関するお知らせ
診察を受けたところ「声帯結節」と診断されました。
今後の事も考え、本人や医師とも相談し、本日、無事手術を終えました。
(中略)
活動に関して、当面の間歌唱はせず、ダンス・パフォーマンスのみとさせて頂きます。
すでに公式のお知らせだけでなく、船木本人も公式のブログで状況を詳細に説明した上で、楽しみに待ってくれていたファンに向けて、残念な状況になったことを申し訳ないと述べている。
ダンスのみのパフォーマンスで参加させて頂きます。
アンジュルム メンバーブログ ご報告 船木結
楽しみに待っていて下さった皆様
本当に申し訳ございません。
夏冬のハロコンの季節になると、恒例行事のようにメンバーから故障者や欠席者のお知らせが相次ぐのは、ほぼ毎年のことで、ファンの中には “今年も来ましたな” と、冷静に構える向きが少なくない。
それでも、それぞれのグループのイベントや春秋のツアーなどを通じて、ハロプロのメンバーならば、フィジカル的に厳しい体育会系的なリハーサルなど慣れっ子であるはずなのに、ハロコンとなると故障者が目立つのは、全体を統括する指導者不足なのではないかと、その運営体制を疑問視する向きもないではない。さらには、船木の場合について、やはり兼任ということで負担が重かったのではないかと見る者も多い。
しかし、逆に言えば、メンバーの人数も一頃に比べて大きく増えて、コンサートの演出も高度化している昨今のハロコンであればこそ、それだけ激しくも厳しい準備に追われている証でもあり、いわば、ファンへのサービスを目指した結果でもあることから、自らの身体にその結果を背負ってくれるメンバーには、感謝して、順調な回復を祈りたいところだ。
とはいえ、当の船木は、状況を説明しファンに申し訳ないと綴るブログで、こんな軽いボケを入れてくれている。
もしかしたらこのハスキーボイスが
Country Girls オフィシャルブログ ご報告 船木結
クリスタルボイスになっている可能性も無くはない(?)と思いますので、、、
さらに付け加えるなら、兼任ということで、船木はアンジュルム側のブログでもカントリー・ガールズ側のブログでも、同じようなエントリーをアップしているが、このクリスタルボイスのボケもまた、アンジュルムのブログでも、カントリー・ガールズのブログでも一字一句、まったく同じものが確認できる。船木結が、年末のカウントダウンライブで、カントリー・ガールズとして登壇した際にも、アンジュルムとして登壇した際にも、一字一句、まったく同じご挨拶をきっちり繰り返して笑いを取りに行っていたことからすれば、これは船木にとって、おいしいネタとなっているようだ。
そうであれば、ダンス・パフォーマンスで参加できるという点も含めて、さほど深刻な状況ではないと解して、ここは船木の提供してくれたボケに明るく笑って、軽やかにその回復を待ちたいところだ。
Juice=Juice&カントリー・ガールズLIVE~梁川奈々美 卒業スペシャル~(Blu-ray)
価格: ¥ 4,315
出版社/メーカー: UP-FRONT WORKS(Hachama)(PC)(D)
発売日: 2019/07/10
Sorry, the comment form is closed at this time.