15期メンバーである北川莉央の活動停止が発表された件は、モーニング娘。’25 にとって大きな波紋を呼んでおり、ファンも不安なまま左右を見回すような困惑が広がっている。そんな中、グループの現リーダーである生田衣梨奈が、自身の公式ブログを通じて、この一件に対する所信を明らかにした。
とりわけ注目されたのは、生田自身が、今回の活動停止の原因ともされるプライベートアカウント流出騒動において、北川の投稿に言及されていた当人でもあるという点である。そのため、生田がこれまで沈黙を守っていたこと、そして、その沈黙を破って今回ようやく自身の言葉を発したことに対して、多くのファンが注目したのは当然の流れであろう。
生田のブログの内容によれば、彼女はすでに北川本人から直接、謝罪の言葉を受け取っているとのことである。また、それと同時に、北川のプライベートな発言の中にあった、愚痴や嘆きとも取れる言葉に対して、生田自身もまた、北川に謝罪の気持ちを伝えたという。これは双方が歩み寄る姿勢を示したことを意味しており、その点においても、今回のブログは非常に意義深いものとなっている。
その上で、生田のブログは次のように続く。
応援して下さっている皆様へ
私は、北川に同じステージに立って私の卒業を笑顔で
モーニング娘。’25 Q期オフィシャルブログ 応援して下さっている皆様へ
見送ってほしいと思っています。
今後の北川の処遇や復帰の可能性と並行して、同じように注目を集めていたのが、リーダー生田衣梨奈の卒業講演が滞りなく開催できるのかという点だったことを思えば、今回のブログで示された生田の姿勢や発言からは、少なくとも彼女自身の中に、一定の和解や収束に向けた意志があることが読み取れる。したがって、状況はまだ不透明ではあるものの、完全な断絶状態ではないという希望が見えてきたと言えるかもしれない。
生田衣梨奈は、ずっと明るい色に染めていた髪をリーダーに就任してから暗く戻したことで、その変化によって改めてその美しさや透明感が際立ってきたという声も多い。さらに、ライブツアーの舞台裏映像などを通じて、ファンの間ではこれまであまり知られていなかったような、生田の柔らかなリーダーシップの一面が次第に明らかになってきている。これにより、”ちょっと近寄りがたい先輩” という過去のイメージは次第に払拭され、むしろ親しみやすく、周囲に対して配慮のあるリーダーとしての新たな評価が高まりつつある。
そのようなリーダー生田衣梨奈が、今回の件に関して自ら歩み寄る姿勢を見せたことは、グループ内における信頼関係の再構築に向けて、重要な一歩となるだろう。もちろん、事態はまだ完全には収束しておらず、今後どのように状況が変化していくかについては予断を許さない。しかし、それでもなお、ファンとしては、今回の生田の行動を一つの指針として受け止め、まずは落ち着いて今後の展開を見守ることができる状況になってきたのではないだろうか。
コメント