須藤茉麻・夏焼雅・熊井友理奈 FCイベント
1公演めのアレコレ
前ページの末尾で “メモできた範囲で” ってことを強調したのは、トークの筋など、あまりに情報量が多すぎて、ぶっちゃけ追い切れなかったから。申し訳ない。だから、実際のイベントはこのレポートの数十倍のボリュームと内実があったものと思ってください。
譜久村さん、イベントの途中から、すっかり “ファンのFさん” みたいに匿名になっちゃったりして、延々語ったであろう Berryz愛が、編集で切られたり、早送りされてしまったり… それでもスクリーンの向こうで嬉しそうにしている譜久村さんでした。
-
- モーニング譜久村聖さんオープニングVTR
- ふくちゃん、ベリ愛が強すぎ長尺すぎて編集されまくり
- 譜久村さん曰く、「Berryzは生き甲斐」
- さらに曰く、「4人で、あるいは3人でパフォーマンスしようとも、7人全員がステージにいるように見える」とも
-
- オープニングトークでキャッチフレーズを
- 1公演めで、自己紹介に絡めて熊井ちゃん、雅ちゃんのキャッチフレーズを
- そのこと自体は、やけに大きめにキャッチフレーズを強調した以外は、特に何と言うこともなかったけれど、このキャッチフレーズを大きく言う1公演めのオープニングが、2公演めのオープニングで熊井ちゃんに影を落とすことに(← 後述)
- なんだかキッズの頃のようだと喜んでいる熊井ちゃんと雅ちゃん
-
- 動かなかったLINE
- BerryzメンバーのグループLINE、元々あんまり動かない
- それでも記念日だけは動くんだけど、今回は、動かなかった
- こういうのは、だいたいキャプテンか茉麻が口火を切るから
- 一応LINEを開いてみるけれど、メッセージを入力はしない雅ちゃんと熊井ちゃん
- 熊井「私が動かすものでもないとか思うので」
啓太さん「じゃあ、雅ちゃんが一発目のメッセージを入れたら、熊井ちゃんは “なんでミヤが?” みたいなことを思うの?」
熊井「全然♪むしろ動かしてくれて、ありがとうって思う」
-
- Hello! Project × 私とBerryz工房 ROCKエロティック
- 羽賀ちゃん「研修生時代の同期でパフォーマンスした」
その同期が順番にVTRに登場(羽賀ちゃん → 段原さん → 希空ちゃん) - 雅「熊井ちゃんのイメージが強め」
- 熊井「ファンクラブツアー(2014 「トラベリーズ.com 3」 in 伊香保)で男女逆転バージョンをやったけど、やっぱり、ももにアゴクイされても違和感しかなかったから、大人のチョイスは正しい」
- 熊井「ブーツ重かった」
- 雅「いちばん気合が入ってたの茉麻じゃなかった? あ~~、ここに茉麻がいたら!」(須藤さん1公演め欠席)
- 羽賀ちゃん「研修生時代の同期でパフォーマンスした」
-
- Hello! Project × Berryz工房ランキング Berryz工房で好きな曲
- 現役のメンバー全員にアンケートを取ってランキング
- そのアンケート結果が冊子形式にグループ毎にまとめられてステージに運び込まれ、熊井ちゃんも雅ちゃんも見入ってしまう
- モーニング譜久村さんの他には、つばき岸本さんのコメントが文字も多めで熱かった様子
- あなたなしでは生きてゆけない
- 恋の呪縛
- VERY BEAUTY
- Berryzといえば “お祭りかお笑い” だから意外だったというお姉さまたち
- 譜久村さんの Berryz愛メッセージVTRはここでも放映され、ふくちゃんは好きな曲として『お昼の休憩時間。』に投票したのだとか言ってますが、やはり長尺なので、こんどは早送りされてしまいます
- 冊子コメントからピックアップ BEYOOOOONDS 高瀬ちゃんセレクトの『モンキーダンス』
それに触発されて展開されるモンキー談義 - 撮影の後半は「うちら、さるだから」という意識が出来てきたが、さるになるまでが超ピリピリ
- 前髪を出す出さないで、大人ともめる。さるに前髪があるかないか問題勃発
- 他に、ビヨ一岡さん『コイセヨ!』、つばき秋山さん『ジリリ』などが拾われて…
- お姉さまたち「うちらの曲、知られてるんだね」
啓太さん「バーイベでベリ曲めっちゃ歌われてるよ」
雅「こりゃ可愛がるわ」
-
- 質問コーナー
- 熊井ちゃんへ 愉快なダンスシリーズの新作を
音楽が鳴って、熊井ちゃん「これか!!」と(愉快なダンスシリーズを)思い出す
2020年の佐紀ちゃんと茉麻と一緒にやったイベントでの創作ダンス → 清水佐紀・須藤茉麻・熊井友理奈ファンクラブイベント2公演め
- 熊井ちゃんへ 愉快なダンスシリーズの新作を
- 3人にとって思い出深いライブやイベントは?
熊井「海外のライブ、韓国や、タイや、シアトルも…」
雅「ミャンマーも」
みんな日本語で話しかけてくれる。日本文化を勉強して。で、日本語で話しかけられて、うちらは「さんきゅ~♪」って
バスツアーとか、ファンのみんなの間の交友関係も見えるのが嬉しかったな
- 3人にとって思い出深いライブやイベントは?
- 『ああ、夜が明ける』の衣装についてコメントを
わりとセクシー、ピンク、薄手… といった感想が続き…
モンキーの全身タイツとどっちがマシだったかという、結果モンキー談義に回帰
- 『ああ、夜が明ける』の衣装についてコメントを
- 今だから言える、クセが強いメンバーは?
夏焼「うちらはノーマル」
雅ちゃんから千奈美ちゃんの近況が「千奈美、相変わらず人の話きかないし♪」
展示会のことを千奈美に知らせたけど応答がなかったのに、展示会終了後に「行けなくてごめんね」メールが来て、千奈美も大人になったなと思った熊井ちゃん
- 今だから言える、クセが強いメンバーは?
この後、1公演めのミニライブへとイベントは進行するんですけど、いやあ、それなりに文字数を使いながら、しかし、本来のイベントのボリュームと楽しさをまったくお伝えできていない悔しさ!
*****
というわけで、茉麻が合流して、ようやく3人そろった ”開場16:20/開演16:50″ となる2公演めの概要を下記に。
Berryz工房 3.3 19th 2023年3月5日(日) 新宿ReNY 2公演め ”開場16:20/開演16:50″ |
---|
■ モーニング譜久村聖さんオープニングVTR(やっぱベリ愛が強すぎ) オープニングトーク 熊井×夏焼×須藤 |
■ Hello! Project × 私とBerryz工房 【課題曲】 VERY BEAUTY 【VTR登場】 江端妃咲 |
■ Hello! Project × Berryz工房ランキング 【課題】 Berryz工房で元気がでる曲は?
|
■ 質問コーナー 茉麻の2ℓのペットボトル
|
■ ミニライブ
|
上記の概要を参照しつつ、メモできた範囲… どころか、ほとんど現場の雰囲気を伝えきれないことが明白な2公演めの概要の肉付けは、再度ページを切り替えて。

Sorry, the comment form is closed at this time.