つばきファクトリー、積み重ねた時間見せた メジャーデビュー7周年記念ライブ 『ReALIZE』

つばきファクトリー メジャーデビュー7周年記念ライブ 『ReALIZE』〔承前〕

ライブのオープニングは一人ずつソロダンスで登場します。
この段階で真琳ちゃんのキャスケット帽が良い感じなんですけども、この全員がソロで登場してくるところで、すでに感動している始末。… だってね、つばきファクトリーは、以前は、他のハロプロのグループに比べて、いろんな面で “届いていない” とされることが多かったから(ずっと追っていた私の所感としては、強く「そんなことはない!」と言いたいのですけど)。

軽快さから力強さまで 楽曲のバラエティに改めて驚く

ほぼ新曲である『アタシリズム』からの本編スタート。
理子ちゃんと岸本さんが卒業した武道館がお披露目だったかと思いますが、軽快で速いテンポが良い感じの楽曲です。思えば、けっこう重厚な鉄板曲こそ豊富になった つばきファクトリーですが、こうした軽快で疾走感のある楽曲は貴重かも。私の見間違いだったら恐縮ですが、楽曲の終盤、豫風さん、真琳ちゃん、八木ちゃんの3人でまとまるパートがあって、そこだけで3人ショットバージョンのMVが欲しいですよね。

上に、「けっこう重厚な鉄板曲こそ豊富になった」と述べたように、ずっと追っていたファンとしては、ある時期まで、なかなかオリジナルの楽曲が増えていかなかったことも悩みだったわけですが、そう思えばこそ、2曲目の『三回目のデート神話』といった曲が、こうも力強い楽曲と化していることに、改めて驚く次第。”こいつ、何いってんだか” と思われる向きには、是非とも つばき単独のライブの現場で体感されんことを。
小野田さん、秋山さん、瑞歩さん、さにこ の客席あおりも激しめで。

続く『妄想だけならフリーダム』から『スキップ・スキップ・スキップ』への、この2曲の流れは、とても楽しいです。冒頭でも触れた、移動を忘れた豫風ちゃんの脇腹を押す真琳ちゃんが観測されたのは、この辺のタイミング。

個人的な所感で恐縮なんですが、モーニング娘。のツアーも、℃-ute のツアーも、それぞれ通って、実に素晴らしい体験だったと、個人的に大切な思い出になっているんですけど、ある時期の Berryz工房のツアーは、ほんとうに楽しくて、翌日になって頬が筋肉痛になっていて、それでようやく自分がずっと笑顔だったということに気づくほどだったんですけど、この『妄想』から『スキップ』への流れは、そんな往時の Berryz の楽しさを思い出させてくれます
楽しかったんですよ(← ちょっと泣いてる)

続く『弱さじゃないよ、恋は』も、なんだか、すっかり鉄板です。
リリース当初は、たおやかだったり、儚げな印象を与えてくれたはずの楽曲も、なんだか熟してくるとかなり力強くて、すっかり鉄板です、つばき。だからこそ、オープニングの『アタシリズム』が意外にも貴重な軽快な曲となってるってところ。

アコースティック バージョンで聴かせるところも

ご挨拶のMC で意気込みを語って(後述)以降、生バンドらしく、アコースティック バージョンにて数曲お送りされます。

アコースティック初っ端は『でも…いいよ』で、この静かでしっとりした楽曲は、いかにもアコースティックに相応しく、この雰囲気でじっくり聴かせるのかと思いきや、『間違いじゃない 泣いたりしない』では、豫風さんの大斉唱があったりして、”え?つばきって、こんな力強かったっけ?” って、長年のファンのつもりだったけれど、自分で自分の感想が信じられないくらい。

続く『雪のプラネタリウム』も、基本 “しっとりした静かな楽曲” って印象と記憶だったのに、これまた “意外にも” と言わねばならぬところで、実に力強く前にグイグイ来る楽曲となっていてビックリです。希空ちゃんソロパート「♪ため息のかけら♪」… 希空ちゃんの声は、ほんとに素晴らしい。だからこそ… 芸能界引退が惜しいなと思うけど、これはもう言わないようにしないとね。

アコースティック版ラストは『光のカーテン』で、なんと希空ちゃんが、1番まるっとソロで歌唱します。先ほども書きましたけれど、希空ちゃんを知ってから10年、今尚、こんなに歌で驚かされるなんて、まだまだ深いポテンシャルがあったのになあ… って。やっぱり…(はい、もう言わないってことでした)
1番はまるっと希空ちゃんソロでしたけど、2番になって小野田さん筆頭に、徐々に他のメンバーが合流してくる流れも秀逸でした。

やってみたいこと&インディーズを思い出して

アコースティック バージョンを終えまして、しばし MC。
希空ちゃんの率直な感想だけでなく、これから8周年めを迎えて、やってみたいことというお題で、何人かがコメントします。

  • 新沼希空
    きんちょ~~~したあ~~~!!
  • 小野瑞歩
    9人体制でお送りする初めてのライブです。新メンバーも入ったから、この体制でお送りするのは最初で最後かも!
  • 秋山眞緒
    ライブハウスツアーが思い出深い。リトキャメは、まだ行ったことない県とか、あるよね
  • 八木栞
    今回、生バンドですけど、ミュージカルに接している私としては、オーケストラバックで、ライブしてみたい!
  • 福田真琳
    楽器できるメンバーもいるので、バンドメンバーに加えて、メンバーも楽器で演奏を

そんな MC を終えて、こんなに楽曲も豊富になった私たちだけど、インディーズ時代の楽曲も大切に… って流れで以下。

往時から強く思っていたんですけど、私、この『私がオバさんになっても』を、つばきファクトリーにカバーさせると決めたスタッフ OR エライ方には、真面目にお高めの菓子折りもってご挨拶に行きたい。
自分がある程度の年齢になる未来を先取りして、その仮想の未来から振り返る形で「若い子には負けるわ」と、まだまだ(オリジナルの楽曲を世に出した大先輩から見て)若いメンバーが歌うこと自体、往時から、時間の経過と芸能の継承を見事に顕していて涙腺に厳しかった次第ですが… そんな風に、この楽曲を歌ってくれて私を泣かしていたメンバーは、もう希空ちゃんと谷本安美ちゃんだけ。ちなみに、先にパフォーマンスが安定してるって八木ちゃんのことに触れましたけど、安美ちゃん、なんだか、その意味で、一番に安心して見ていられたりします。いつの間にか…。 そんな希空ちゃんや安美ちゃんが、やっぱりある程度のお姉さんになって、そしてリトキャメを迎えて、やっぱり「♪若い子には負けるわ」と歌う… これはね、泣くなってのが無理です。
この曲を、つばきファクトリーにカバーさせると決めた方には、本気で高級なお土産をもってご挨拶に行きたいですよね。

続いて『17才』ですが、あの特徴的なカクカクしたダンスを、真琳ちゃんや八木ちゃんが楽し気に披露しているってだけで、泣きそうになります(とっくに泣いてることは秘密で)。

そして、歌詞そのもので「おばあちゃん」の畑を継承することまでが歌われる楽曲でもあり、ええ、Berryz を “継承” するっていう初々しい つばきファクトリーの、これからのハロプロを担っていくよという決意が(往時から)見えた『キャベツ白書〜春編〜』では、なんか秋山眞緒さんが泣いてるように見えまして、お隣の立ち位置から希空ちゃんが、秋山さんの肩をポンポンって優しく叩いていましたよ。

この泣いていたことも含めて、個別でファンにかけてくれる言葉などからも、なんだか秋山さん、一番にお姉さんになったなあって思いませんか。

スタンドマイク持ち込み以降の怒涛

ここでスタンドマイクを持ち込んで、以降は怒涛の展開となります。

いや、上に散々述べてきたこと(リリース当時は別の印象だったのに、いつのまにか強力で押し出しの強い “準鉄板曲” へと成長したこと)は『涙のヒロイン降板劇』にも当てはまります。意図して、そういう楽曲ばかりを集めたのだとしたら、ある時期の つばきファクトリーは、本気でモーニングを喰ってハロプロのトップに躍り出よう… みたいな野心もあったのかも(… とは思いませんが、それほどの準鉄板曲の豊富さなんすよ)。

そして『七分咲きのつづき』なんですけども、これは、すばらしい曲です。
上に繰り返してきた準鉄板の力強さと、つばき の往時からのテイストである “たおやかさ” が歌われ、その力強さと つばき らしい雰囲気がハイレベルで融合しています。… これ、良い曲ですよねえ。

続く『断捨ISM』は、私の記憶が確かならば、最初にグループを離れた小片リサさんのラストリリースのリリイベが炎天下の としまえん だったかと。そして、この『断捨ISM』こそ、ほんまに力強い楽曲へと成長しています。力強いのに、いろいろ思い出して泣けるほど。

汗で乱れた河西結心ちゃんが、前髪がなくなってデコ出し風で、なんか幼くて可愛くて、市川市文化会館を悶えさせたのは、この『断捨ISM』のタイミング。
おもしれー女の名を欲しいままにしている希空ちゃんが、グッズのタオルを頭に巻いて遊んでいたのも、その遊んでいる様子を見せつけて瑠乃ちゃんを誘っていたのも、このタイミング。

そして『可能性のコンチェルト』からの、『マサユメ』~『アドレナリン・ダメ』~『今夜だけ浮かれたかった』というガチのマジな鉄板曲の怒涛の乱れうちには、降参しないファンはいないかと。

上に “リリース当初は別の印象もあったけど、熟してきたら、いつのまにか 準鉄板” と述べたものとは異なり、このライブ終盤の展開は、真面目に最初っから最後まで “鉄板” であることを意図し、その意図以上に大きく成長した つばきの代名詞の楽曲ばかりということで。

もう当欄にあってすら、何度も述べたことですが、『今夜だけ』の小野瑞歩さんから小野田紗栞さんの大斉唱の連続は、それこそ何度でも感動します。

小野田さん、”自分可愛い” 押しで、そういうキャラクターで前に出ていますが、他のメンバーが前に出やすいように、何気に一歩引いていたり、気遣いが見事で、その意味でも、本当に強いと思います。… いろいろあったけど、それでもファンに笑顔を向けてステージに屹立して… わたくし、小野田さんを尊敬していたりするのです。さおりん、立派ですよね。

*****

あれ?昼公演だけだから、この辺りで〆られると思っていたのに、もう一回だけページを切り替えて。

エンタメアライブでは、皆様からの投稿を募集しています。
詳しくはこちらを御覧ください『寄稿について

Sorry, the comment form is closed at this time.