質問コーナーと終わりのご挨拶
質問コーナー |
---|
男性を演じるにあたって気をつけたことは? |
---|
|
配役中で自分的にタイプな男性は? |
|
ネタバレにならない範囲で、印象的だったセリフをひとつ! |
|
最後に、今回の演劇女子部に向けて、それぞれ抱負を述べて、トークショーは終幕となりました。
岸本ゆめのさん、冒頭の繰り返しで、樹々ちゃんの降板を受けて、こう述べます。曰く「つばきファクトリーにとっても、今回の舞台にとっても、目の前のことを一生懸命こなしていきたい」と。
新沼希空ちゃん、稽古にあたって、いろいろ注意されて、それはもちろん(演技の上で)勉強にもなるんだけど、生活の上でも役に立つと述べ「成長した私を見て欲しい」と。
なんだか希空ちゃん、いろいろ学び中みたいです。
小野田紗栞さんは、初めての舞台、初めての男役ってことで、「女性には胸キュンを、男性には嫉妬を」与えたいんだとか。換言するまでもないでしょうけど、私の男役を見て、女性は胸キュンとなって欲しいし、男性には、”俺より良い男じゃねーか!” と思って欲しいんですって。
そして小片リサさん、やっぱり樹々ちゃんの降板を受けて、こう述べます。「樹々ちゃんが演じる予定だった梓をやるので、樹々ちゃんが演じようって思ってた想いも持ちつつ、自分らしく演じたい」と。
もちろん、めっちゃハマり役っぽかった当初の配役であるダリウスの小片さんも見てみたかったけど、上に述べてきたお稽古のニヤニヤも含め、小片さんの梓さんも、めっちゃ楽しみですよね。
と、短い時間のトークショーながら、非常に楽しい場面満載のイベントとなりました。
今度の演劇女子部が非常に楽しみになっただけじゃなく、メンバーたちの様子を見ていて、きっと樹々ちゃんも、いつか戻ってくると思えるような、そんなイベントでした。
このトークショーに参加するために購入したチケットだけじゃなく、FC先行でも何枚かチケットが確保できているので、この6月には池袋に通うことになるわけですが、誰かがネット上で言ってましたけど、今回の演劇女子部、超大評判になるくらいの好演をバシっと決めちゃって、来年、戻ってきた樹々ちゃんを交えて再演しちゃえば良いんじゃないかと思ったのでした。
以上、きしもんのファンションだったり、意外と背が高かった希空ちゃんや、小野田さんの高めのテンションの一方、クールを演じてる風の小片さんなど、個々の印象的なところはなるべく捨象して、トークショーの内容だけにフォーカスしてみましたけども、 楽しいトークと可愛いメンバーに心が喜んで、6月の舞台だけじゃなく、この先の つばきファクトリーまでも、きっと大丈夫だと思えるようなイベントでしたよ。

つばきファクトリー ライブツアー2019春・爛漫 メジャーデビュー2周年記念スペシャル(Blu-ray)
価格: ¥ 4,236
出版社/メーカー: アップフロントワークス(ゼティマ)
発売日: 2019/06/05

つばきファクトリー 1stオフィシャルブック
価格: ¥ 2,200
出版社/メーカー: ワニブックス
発売日: 2019/2/22

三回目のデート神話/ふわり、恋時計(初回生産限定盤A)(DVD付)
価格: ¥ 1,445
出版社/メーカー: UP-FRONT WORKS
発売日: 2019/2/27
Sorry, the comment form is closed at this time.