『Berryz工房 ラストコンサート2015 Berryz工房行くべぇ~!』初見DVD鑑賞会するべぇ~!
さて、そんなオープニングを終えて、1公演目では、いきなり「まずは皆さまに見て頂きたいものが」という口上もそこそこに、会場の照明が暗くなって、VTRが流れます。ステージ上のスクリーンに表示されたのは、2015年3月3日のラスト武道館での『スッペシャル ジェネレ〜ション』。
まるっと一曲、スペジェネを観覧し終えて、やおら企画趣旨を説明する熊井ちゃんです(上記「熊井ちゃんと一緒の鑑賞会」の項も参照)。
というわけで、オープニングを終えると、各公演5曲といった感じで、ラスト武道館のライブ映像を、ステージ上の熊井ちゃんと一緒に鑑賞することになります。これが、マスクや蒸れ蒸れのフェイスシールドと相まって、非常に参加者にとって、ファンとして、嬉しいながらも(涙対応に)苦慮するコーナーとなったことは上述のとおり。
鑑賞するのは、BOXからランダムに熊井ちゃんが引いたくじ引き方式で決定します。「最初から順番に見ていくことも考えたけど」ともおっしゃる熊井ちゃん、やっぱり順番に見ていけば良かった…という結果になったことと、その理由は後述ってことで。
Berryz工房 ラストコンサート2015 Berryz工房行くべぇ~!(Completion Box) (Blu-ray)
出版社/メーカー: UP-FRONT WORKS(Hachama)(PC)(D)
発売日: 2015/06/10
最初の1公演目で鑑賞した5曲は、次のとおりです。
スッペシャル ジェネレ〜ション |
---|
|
永久の歌 |
|
ロマンスを語って |
|
21時までのシンデレラ |
|
勇気をください! |
|
このコーナーこそ、このイベントの大きなウェイトを占めているし、実にファンとしても嬉しい企画であったとは繰り返し述べているところなんですけど、その大きなウェイトの割りにレポの記述が厚いわけでもないのは、当の熊井ちゃんが生オーディオコメンタリーを忘れがちで、すっかりラストライブの映像に見入ってしまっていたから。
でも、そんな熊井ちゃんが美しかったし、時に映像に合わせて軽くダンスしてるのも見ていて楽しかったし、ラストライブを観ている熊井ちゃんの心に、どんな想いが去来しているのかを想像することと併せて、そんな熊井ちゃんを見ていることそのものが、実に得難いファン体験となった次第です。
いきなり引き当てた『永久の歌』については、活動停止から5年経ったけど、ディナーショーやソロイベントなどでも、避けてたんだとおっしゃる熊井ちゃんです。でも、だからこそ、みなさんと一緒に見れて良かったと言ってくれる、そんな熊井ちゃんでした。
というわけで、2公演目の鑑賞曲は、この5曲ってこと…なんですが、そちらは次のページにて。
Sorry, the comment form is closed at this time.