強さにパラメータを振り切ったセットリスト(スマイレージ少なめ)
記事の冒頭でしつこく “カッコ良い” を連発しましたけれど、今般、セトリもそっち寄りです。
アンジュルムのライブに何度か接して、あるいはハロコンのシャッフルを観覧して、実はリアルタイムでは比較的スルー気味であったスマイレージの楽曲の素晴らしさに、今更、気が付いている報告者ですけども、今般のセトリでは、スマイレージの楽曲は中盤の年下組(伊勢鈴蘭、橋迫鈴、川名凜、為永幸音、松本わかな)の披露にごく限定的に組み込まれるのみで、基本線はアンジュルムの迫力の楽曲で埋められております。
アンジュルム コンサート2021「桃源郷 ~笠原桃奈 卒業スペシャル~」 |
---|
01.『赤いイヤホン』 02.『次々続々』 03.『愛されルート A or B?』 04.『乙女の逆襲』 MC タケちゃん「初っ端から大変申し訳ございません」 05.『ミラー・ミラー』 06.『七転び八起き』 ダンス:佐々木、橋迫(!)、為永 07.『限りあるMoment』 08.『愛のため今日まで進化してきた人間 愛のためすべて退化してきた人間』 09.『出すぎた杭は打たれない』 暗転 → 笠原 登場 → ダンスパフォーマンス(竹内、佐々木、上國料、笠原、川村) 笠原「私のリクエストでお送りしました。次の曲も…」 10.『ぁまのじゃく』(伊勢、橋迫、川名、為永、松本) 11.『新・日本のすすめ!』(伊勢、橋迫、川名、為永、松本) 12.『魔女っ子メグちゃん』 13.『マナーモード』 14.『Uraha=Lover』 15.『交差点』 ずるいよね 泣いてて歌えないタケちゃん MC 川村「次からラストスパート!」 16.『泣けないぜ・・・共感詐欺』 17.『タデ食う虫もLike it!』 18.『はっきりしようぜ』 19.『ドンデンガエシ』 20.『46億年LOVE』 ↓↓↓↓↓アンコール↓↓↓↓↓ 21.『地球は今日も愛を育む』(笠原桃奈) セレモニー:お手紙朗読 by 笠原桃奈 MC 本日の感想からの、笠原へのメッセージ 22.『友よ』 23.『大器晩成』 ↓↓↓↓↓ダブル・アンコール↓↓↓↓↓ 笠原さんが出て来てご挨拶「愛してます!」 |
初っ端からカッコ良い登場
もうね、登場シーンが、いきなりカッコ良いわけです。
繰り返し、10人が10人とも、気迫と意気込みが、クリプトン星人か X-men かエターナルズのイカロスかってくらいに眼からほとばしる光線として目に見えるようです。(以降、カッコ良いとか大迫力とかいう形容があれば、そのまんま10人全員に係ってる形容だと思っていただければ)
この日の主役たる笠原桃奈さん、登場の段階でデコ出しです。
これが、つるっとした顔の輪郭とも相まって、デコ出し桃奈さん、めっちゃ “凛々しい” です。もう、この冒頭数秒の段階で、脳裏には “か、かっけーーーーっ!” って言葉しか浮かんできません。
グリーンが鮮やかなジャケットを着こんだ上國料萌衣さん、普段なら愛らしくて可愛い印象も強めなルックスなのに、なんかやたら “端正” で、造形が美しく… カッコ良いです。
オレンジのジャケットが蛍光色のように目立っていた川名凜さん、個人的にアンジュルムでの(後述のハロプロDVDマガジン Vol.72 などの描写もあって)推しでもあることは度外視しても、眼差しが力強過ぎます。新人さんと言っていい歴でありながら、的確にライブビューイングのカメラを捉えて、スクリーン越しに強い目線をくれる名凜ちゃんです。… カッコ良いです。
十人十色の魅力様々
これまたハロプロの全グループに該当しちゃうことなので非常に困ってしまうんですけども、アンジュルム、全般的に超強力で圧倒的に攻撃型の攻めのユニットながら、個々のメンバーが一人一人際立った特徴をもって、その攻撃型のステージに貢献してることも、改めて “すげぇな” って思います。
リーダーの竹内朱莉さん、誰も泣いてないし、そんな雰囲気なんか全然無かったライブ前半部分でいきなり泣いてて客席の静かな感動(と微妙な笑い)を呼びます。これに限らず、コミカルな展開のキーパーソンでもあり、ずっと年下の後輩メンバーにイジられるという “人徳に満ち満ちた” リーダーです。そうでありながら、アンジュルムの歌唱の要(かなめ)でもあり、10年選手としての厚みのあるスキルで、パフォーマンスを牽引するのは、さすがです。振り乱す髪すらも、パフォーマンスの一環として自在に操っているかのようで、めっちゃ… カッコ良いです。
おそらくハロプロ最強の脚線美を、その細くて華奢な方面で達成している川村文乃さん、めっちゃスタイルが良いですよね。スタイルが良いという場合の、そのバランスの良さ的なところでの形容ではなく、どこまでも “細い” ってところで “スタイルが良い” と思わせるのだから、これは驚嘆すべきかと。んで、そんな細いところへ持ってきて、声量があって、あんなに端正な顔立ちなのに、タケちゃん同様、振り乱す髪まで操って、しっかり “強力なアンジュルム” の一角です。正直、いったいどんな具合になってるんだと思わないではいられない衣装も含め… カッコ良いです。
佐々木莉佳子さん、それこそ振り乱す髪どころか、衣装の袖や裾の、ちょっとした布の動きすら(自身の肢体の動きに追従する衣装の揺れすら)パフォーマンスの一環として自家薬籠中のものとしているかのようです。パフォーマンス時の男前すぎる表情から、どこか “自分の迫力を自分で知っている” かのような余裕すら感じさせる躍動する肢体まで、アンジュルムの攻撃力の二枚看板の一角だけありますよね。さすがに… カッコ良いです。
アンジュルムの(外のお仕事の)顔と言っても良い上國料萌衣さん、上に述べたことの繰り返しになりますけれど、普段は基本的に “可愛い” という点でそのルックスを愛でることが多いわけですけども、今回のステージは、なんか、表情がめっちゃ “男前” で、うっかり佐々木さんのイケメン具合を喰っちゃいそうなほど。もともとの造形が美形なもんだから、キリっとした表情がまた映えること!そのうえ、どちらかといえば “小っちゃくて”、その分、いつもならば “可愛い” 方向でファンの注目も集まるところなのに、ダンスパフォーマンスが激しくて、なんだかずっと “アンジュルムらしい” 感じで… カッコ良いです。
おそらくハロプロ最強の脚線美を、”細い” という方向で極めているのが川村さんなら、それこそ “バランスの取れた健康美” って方向でトップに君臨しているのは伊勢鈴蘭さん。だって、特に肌を見せず、すっぽり足を覆った衣装であってさえ、その脚線美が感得できるほどです。クラシックバレエの経験があるところから、楽曲の振り付けにそれが組み込まれている見せ場で、しかしゴツめのハイヒールで、それをやり切るあたり、実に… カッコ良いです。
ってか、伊勢鈴蘭さん、なんだか、どんどん美しさも(その脚線美同様)亢進している模様。
今回、カッコ良いことに一番驚かされたのが橋迫鈴ちゃん。いや、あんなに小っちゃいのに、両足を踏み込んで、体軸にそって両手を下ろして屹立している様子が、ちゃんとアンジュルムです。… いちばんのチビッ子といった立場だったところから脱したかのように、後輩が出来て、なんだか表情が明るくなったし、いろいろとはっちゃけるようにもなって、鈴ちゃん、しっかりと攻撃型のパフォーマーへと変貌を遂げつつあります。そうした(おそらくは内面の変化を踏まえた)明らかにメンバーとして一本立ちしたかのような変化それ自体が… カッコ良いです。
アンジュルムにおける我が一推したる川名凜ちゃん、魅力的ですよね。非常に可愛いと思う一方で、バランス良くコンパクト(ハロプロにおいて「コンパクト」といった場合、かの Berryz工房 嗣永桃子さん以来の伝統として「足が短い」という隠喩となっていることが多いですが、川名凜ちゃんの場合はそうではなくて、文字通り形よくコンパクト)な肢体が、ダンスパフォーマンスの細かい動き(腰を動かすのに、踵を左右に振ることから始めていたりといった細かい動き)が実に見やすく、ガッツポーズの際の、上腕二頭筋の発達具合も見事で、いやあ、鍛えてるなあと思えて… カッコ良いです。
格闘技経験者としては見逃せない腰の低さ、軸足ではない方の足の動きなどに注目せざるを得ない為永幸音さんです。あんなに美しい顔立ちなのに、ほんとに格闘家みたい… って書き進めようとして、その “美しい顔立ち” だからこそ、ときに、眼を向いて(人形浄瑠璃の清姫の面が急に変化するように)表情を激変させるのが際立って、表情だけで大迫力を演出しています。腰の低さとも相まって、全身で “強さ” を表現しているようで、為永さん、まことに… カッコ良いです。
一番年下で、加入時には他のグループのメンバーからも “子供が入ってきた” とまで言われた松本わかなちゃん。依然として、一番小っちゃくて、一番細くて、一番儚げで、一番に脆そうなのに… しかし、お姉さま方に追従してるだけじゃなく、ところどころアイコンタクトを取っては満足そうに笑っています。そして、まだまだ子供のあどけなさを残しているようでいながら、パフォーマンスを決めにかかったところでも、やっぱり満足そうに笑っています。こういうのを、良い意味で “末恐ろしい” と言うんでしょうか。わかなちゃん… カッコ良いです。
*****
せっかくセトリを挿入したのに、メンバーについて述べてるだけで長くなってしまったので、その他の印象的なところについては、改めてページを切り替えて。
Sorry, the comment form is closed at this time.