なんでも なっきぃ 1公演め
続いてのコーナーは、とにかく寄せられた質問に時間の許す限りお答えしようというもの。
こちらも「時間の許す限り」と言いつつ、自由に喋り倒すのは“珍プレー好プレー”同様で、そっちに時間が取られた結果、あんまり質問の数はこなせていません。…で、なっきぃ の自由なお喋りに時間が取られたと言いながらレポが薄いとお怒りの方もいらっしゃるだろうと思うのですが、そちらの事情も、前のコーナーについて述べた通りにて。
- 留学前に、最後に食べたいご飯は?
-
- 「納豆ご飯」か「卵かけご飯」
- 最近はしっかり毎朝たべてるんだとか
- 留学先では、こうしたご飯問題に懸念が
- 「梅味の納豆のタレ」があるんだそうで、それが美味しいよと力説する中島さん
- 留学先で楽しみにしてること
-
- 全部!
- ℃-ute をやっていたので、あんまり「学生」って事態を楽しめてなかったので、学生として教室で勉強すること自体が楽しみなのだとか
- 留学から帰ってきたら挑戦したいことは?
-
- 実は、12月の頭に沖縄いって、いろいろお世話になった方にご挨拶してきた
- やっぱり「シュノーケルバスツアー」をやりたいね
- 「みんなコメントとかで報告してくれるけど、私切っ掛けで始めたのに、私より上のライセンス取得するのやめてくれない?」とお怒り なっきぃ
- 今の夢は?
-
- 一回自分をゼロにしたい
- あ、でもね、引退しちゃうとか、そういうんじゃなくて、環境が変わることで、一回自分をゼロにしたい
- そこで何が出て来るかは、私にもわからない
- おかげさまで、ずっと楽しいです、これからもよろしくね
-
- ありがとう
- 久しぶりのイベントで、イベント前の… なんて言うの?ミート&グリート?あれ、久しぶりだったし、みんなの顔が見れて嬉しかったよ
- 留学先でも面白エピソードよろしくね
-
- 随時報告いたします!
- これに絡めて、英語の勉強に行くんだから、ほんとうは日本語を絶ちたいんだけど、ネットには触っちゃうと思う…と中島さん
- ルナちゃんの好きな仕草を全力で
-
- 「ルナちゃん」というのは、中島家の飼い猫です(詳しくは → 「℃-ute 中島早貴、愛され属性炸裂中! ~【イベントレポ】 ハロショ千夜一夜 第三十四夜 ℃-ute 中島早貴に100の質問~」)
- 「遊んで」と誘うかのように、肉球で “ふみふみ” してくるんだとか
- カマい方が「ちょうどよい」ので、人間だとしても仲良くなれると思うと中島さん
- なかさきポーズ どっちが正しい?
-
- 胸元で両手をクロスして、手の甲を前に向けて両手でピースしてる「なかさきポーズ」
- 客席に向かってしてるかメンバーにしてるか、どっち向きに身体を向けてるか、そういった “向き” よって違うけれど、基本的に正解はない
なんでも なっきぃ 3公演め
- コレクション生写真で一番は?
-
- 途中から、フレームに収まるのが一人じゃなくても良くなったので、いろいろ遊んでた時期があるんだけど、その頃の写真が好き
- ハロプロで歌ってみたかった楽曲は?
-
- 活動に後悔はありません!
- お気に入りの衣装は?
-
- コンチェルトツアーの衣装がけっこう気に入ってます
- もう一回着てみたい衣装は?
-
- 27歳で着てみたい衣装?え~~ない
- さすがにアイドルなふりふり衣装は厳しいでしょ!
- (啓太さんの「持っていけば?」に応じて)嵩張るから留学にはもっていかない
- 好きなアイス
-
- パルム!→ 画像検索結果
- 落ち着いた夜はカップのアイスを欲するけれど、作業中の休憩は棒アイス
- お酒をアイスに注いで自作・自炊することも
アイスとお酒の話題について「たまにない?」と、先に進めようとしてる啓太さんを遮ってお酒の話を続ける中島さん
- 留学先で楽しみにしてること
-
- 大自然を観に行く
- ご飯とかも楽しみなんだけど、大自然の風景については、レベルが違うじゃない?と
- 実は狙ってる場所があるんだとか
- なっきぃ の今の強みは?
-
- ℃-ute にいれたこと
- ソロになってからでのお仕事も、グループで活動してたことのメリットとして、やっぱりコミュニケーション能力に期待されるところもあるみたいだから
- なんだかんだ、℃-ute でいられたことが私の強みです。
- お芝居、歌、ダンス、畑仕事、英語、いちばん上手になりたいのは?
-
- 英語!ちゃんと友達作りたい!
- 鈴木愛理さんからの投稿
解散してから一番会ってたのが中島さんでしたし、おかげでお酒も覚えました -
- 留学行くよって行ったら、「えーーいいなあ」って言われました♪
- ℃-ute LINE はよく動くんですけど、動き過ぎて、すぐ違う話題になっちゃうんですよ(← いや、このイベントもね!)
コーナーを終えてミニライブのために衣装チェンジするため、いったん奥に引っ込むという流れなんですけども、どちらの公演でも「(コーナーが終わるのが)はやくない?」と中島さん。いや、そりゃ、中島さん喋り倒してますからね。そんな感じで「はやくない?」と、引っ込む間際まで喋ってますから。
そして中島さんが衣装チェンジしてる間は、この一年の なっきぃ のあれこれを静止画と動画でつないだ「メモリーVTR」が流されます。これが明るく楽しい雰囲気なのに、なぜか胸に迫るものがあるのは、過去の なっきぃ イベントでも言ったような気が…
やり直したけど、わかんなくなったミニライブ
ミニライブでは、むしろ1公演めで、いきなりウルウルしていた中島さんです。
とりわけ『私に帰れる町』で、かなり眼を真っ赤にしていたんですけど、3公演めでは、その『私に帰れる町』で失敗ぶっこいたあげく、音楽を止めて、もう一回やり直していた中島さんです。個人的な経験の範囲では、音を止めて最初っから自分の納得いくように “やり直し” をしたのは、2013年の道重さゆみさんの(はじめての)お誕生日バスツアーのミニライブ以来の暴挙かと。そんな風に “やり直し” をしながらも、3公演めの『私に帰れる町』ラスト近く、歌詞がわからなくなって笑ってごまかす中島さんでした。なんか、そんなところも、ホームな感じで心地好かったことは… 言うまでもないですよね。
中島早貴ファンクラブイベント2021 1公演め |
---|
01.『君の戦法』(℃-ute) 懐かしい曲のうち、やじちゃんがラジオにきたときに「これならわかる」って 02.★『おまかせ ガーディアン』(ガーディアンズ4) 03.『愛してる 愛してる』( ℃-ute(中島早貴/有原栞菜)) 04.『ラッキーオーラ』(真野恵里菜) 05.『私に帰れる町』(中島早貴) |
中島早貴ファンクラブイベント2021 3公演め |
01.『君の戦法』(℃-ute) 02.★『勝利のBIGWAVE!!!』(アテナ&ロビケロッツ) 03.『愛してる 愛してる』( ℃-ute(中島早貴/有原栞菜)) 04.『ラッキーオーラ』(真野恵里菜) 05.『私に帰れる町』(中島早貴) ↑失敗して歌いなおすというハプニング&ラストわかんなくなる中島さん |
感染症対策ってことで、着席のままの観覧で、当然、客席からのコールは厳禁です。そのことについて、コールは手拍子になってるって「愛理に聴いてた」とおっしゃる中島さん。「ほんとだ」とか言ってケロケロ笑ってます。1公演めでは泣いてたくせにね。
*****
3公演めも、すべてが終わって中島さんも奥に引っ込んだんですけど、案の定というか、会場の拍手は鳴り止みません。って、わりとすぐに中島さんが顔を見せて言うには… 「みんなが思うより早く出て来てごめんね」と。
もちろん “帰ってくる” と明言しているからには湿っぽくなる必要もなかったと言えば、その通りではあるんですけど、ずっとケロケロと笑っていたような FCイベントでした。それもね、ファンの皆さんへプロとしてのサービスを示すというよりは、ホームな会場で、自由に好きな事をして、楽に友達と話しているかのようにして。ええ、言うまでもありません。そんなメンバーの姿こそが、ファンにとって一番のサービスだったことは。
中島さん、いってらっしゃい。お帰りをお待ちしてますね。
くりかえし。なっきぃ が楽しいんなら、それが一番です。

℃-ute ラストコンサート in さいたまスーパーアリーナ ~Thank you team℃-ute~(Blu-ray)
出版社/メーカー:アップフロントワークス(ゼティマ)
Sorry, the comment form is closed at this time.