Juice=Juice、静かにオリジナルな強みを熟成させていた3ヶ月越しの武道館振替公演!

Juice=Juice CONCERT TOUR ~final: nouvelle vague~〔承前〕

今般の Juice=Juice の武道館、全般的な印象としては、ゆっくり立ち上がって、エンディングへ向けてエンジンを暖めながらスパートをかけるような、後半へ向けて盛り上がっていく形の組立てだったかと。

OA. ウチらの地元は地球じゃん!/OCHA NORMA

オープニングアクトは OCHA NORMA です。
曲中、メンバーが一列で中腰で屈んでるところ、見てるだけで脚が痛く…

パフォーマンスそのものよりも、こんなところ(↓)をピックアップされるのは、メンバーとしても納得いかないかもですが、楽曲披露を終えてフォーメーションを決めて… そして、ハアハアいってるメンバーたちです。オープニングアクトで一曲だけってことで、全力で挑んだってことなのか、なんだか息を荒げてる OCHA NORMA、それだけで清々しいですよね。

今更、言うまでもないことですけど、まだ大塚さんが抜ける前、結成されたばっかりの Juice=Juice は、パシフィコだかの大舞台でリハーサルをしている℃-ute お姉さまたちの「本番よろしくお願いしま~す♪」っていうご挨拶を、客席に陣取って見学していました。そんな姿が ℃-ute のDマガに残されている次第ですが、お姉さんたちのリハーサルを見学していた若い子たちが、それから短い時間で全国のライブハウスを巡って後、武道館に立って、こんどは自分たちがリハーサルをしてスタッフさんたちに「本番よろしくお願いしま~す♪」とご挨拶します(← こちらは Juice のDマガね)。
ええ、言うまでもありませんが、いつの日にか OCHA NORMA も、自分たちのステージで、先輩たちが発してきた言葉を自分たちの立場で発する日が来るのでしょう。感に堪えないって、こういうときに使うのであってますか?

中山夏月姫さんや北原ももさんに注目し、リーダー斉藤円香さんが Berryz工房の嗣永さんに横顔が似てると思ったり、筒井澪心さんがアイドルとして完成していくスピードに驚いたりしてましたけど、やっぱり田代すみれさん、美人さんですよね。

*****

さて、オープニングアクトを終えて、しばし時間を置いてから、一人ずつ個別にダンスを披露するかのようにして、Juice=Juice メンバーが正面ステージに登場です。工藤由愛さんのシルエットが美しかったね。

01. STAGE~アガってみな~

公演スタートの一人ずつ個別にダンスを披露するかのような登場からそのまま連続して、一発目のイントロに接続です。『STAGE~アガってみな~』ってわけで、武道館スタートを曲全体が煽るかのようですね。まさか、こうした煽り込みでライブのスタートに持ってくるべく作られた曲ってわけじゃないでしょうけど、正面ステージに整列するメンバーたちは、もうこの段階で、妖艶です。

そう「♪アガってみな」などと煽られることによって、”妖艶” だと思うようなこちらの気持ちが引き出されるかのようです。
そして、どこまでも幼い印象が強かった遠藤彩加里さんが、ちゃんと Juice=Juice をやっていることに驚き、”妖艶” ってことで、その形容を自らの代名詞としているかのような松永里愛さんに注目し、そして、あんなに笑顔が愛らしいのに、メイクの影響もあってのことか、入江里咲さんの仕上がりが力強くて、もう一曲目にして、冒頭で述べたような Juice=Juice がハロプロ全体で後景に引いているようだとの自分の印象を、さっそく反省です。みんな、なんだか押し出しが強めで。

井上玲音さんがボイパを披露しますが、もはや、そこらへんは通常運転で、特技というも愚かなほど平然と。

02. カラダだけが大人になったんじゃない

繰り返し、こんだけメンバーが入れ替わっているのに『カラダだけが大人になったんじゃない』のオープニングのダンスが、ちゃんと Juice=Juice で驚く次第。石山咲良さんも遠藤さんも。

登場して来てからの個々のメンバーの押し出しが強かったのでうっかりしておりましたが、このあたりで植村あかりさんの美しさを脳が認識するんですけど、入江さん、やっぱりメイク、濃いめだよね?
工藤タコちゃんも、角を生やしてるというよりは、メンダコみたいな?髪型で、ほんとに可愛いですよね… って、工藤タコちゃんが、実は Juice 上から数えて4人目って、そのことに思い至って、改めてひっくり返ります。

楽曲披露後半、メンバーが5対5に別れてのダンスバトル風のところ、それぞれの5人組のセンターが石山さんと遠藤さんです。遠藤さん、背が高いのね。

03.「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?

段原瑠々さんのオープニングはやっぱり痺れます。
セトリの緩急について “ゆっくり立ち上がって” と書きましたが、序盤で盛り上がる楽曲も加えられています(これね)。

センターステージへ移動するメンバーたちですが、たとえば井上さんが歌ってる背景でアイコンタクトしてる?ゆめりあい だったりして見せ場満載なもんだから、経験者として余計な事を言うなら、生配信されたライブ映像を録画していたとしても、後日発売される映像化商品はゲットすべき。カメラやアングルが異なっていて、初見時には気がつかなかったところが目に飛び込んできますから。

Juice=Juice もさすがに結成から10年を経て、フレッシュな研修生からの昇格組が、こうまで熟した段階でグループに参加することは当人としてもどうなんだろうと思ったけれど、石山さん、とっても晴れやかな顔をしています。元来、美人さんでもあるんですけど、遠藤さんの印象が次々と覆されているように、晴れやかな石山さん、可愛いですね。

*****

ここでご挨拶のMC。
自己紹介(名前だけ)と、ライブの開始を宣言する「We are Juice=Juice!」に続けて、植村リーダーが武道館の客席へ、工藤タコちゃんが配信視聴者へ、そして入江さんがニッコニコな笑顔でライブビューイングのお客さんへご挨拶します。

04. TOKYOグライダー

冒頭の立ち上がりはゆっくりめで、後半にかけてエンジンを本格始動させていくような、そんな流れのセトリだと述べましたが、序盤はゆっくりめってわけじゃななく、なんか優雅で軽やかなんですね。この『TOKYOグライダー』といった楽曲は、実に Juice=Juice 独特ですよね。鉄板というわけでもなければ、単純に “つなぎ” となるわけでもなく。

入江さんが、遠藤さんが、楽しそうな表情でパフォーマンスする一方、里愛さんがあくまで沈着で渋めです。なんか顔立ちが細くなったみたいでもあり、沈着さが増してるよう。そして江端妃咲さんが、そんな松永さんに負けないくらい、渋い押し出しです。2022年の「ひなフェス」のバックステージ映像では、リーダー植村さんに引っついて可愛くケラケラ笑っていた江端さん、もう “渋い” です。

有澤一華さん、すでに汗だく?

05. 好きって言ってよ

オープニングのダンスでタコのような口をしてる遠藤さんが、ほんとに加入時の印象をひっくり返し続けてくれます。

江端さん、髪型のせいか、輪郭がシュっとしていて、なんか “今まで隠していた美人さんがバレた” みたいな感じで。

井上さんと松永さんが重めな妖艶さという点で突出してるわけで、それに加えて植村さんも段原さんもいるからには、工藤タコちゃんもニコニコ入江さんも、この “妖艶さの波” に飲み込まれないでいることは難しいだろうなと思いつつ、こんな調子で感想を述べていたら記事が終わりませんね。急がねば。

06. イジワルしないで 抱きしめてよ

非常に初期の楽曲であるはずなのに、最近の新メンバーの馴染具合がビックリですよね。
記事の冒頭で述べたこととも重なりますが、メンバー構成が変化してるのにグループの味わいが継承されていたり、初期の楽曲なのに最近のメンバーがパフォーマンスに馴染んでいたり、これって、どういうことなんでしょう。すげえ不思議。なんか新メンバーが過去のVTRを見て “真似してる” ってだけじゃ、この連続性は出ないようにも思うので。

衣装の上に羽織っていた一枚を、さっと脱ぎ捨てた感じで肩出しになった姿が本気で妖艶さを醸し出していて、なんだかこちらの劣情を(以下略)

以下略と言いつつ一言だけ。有澤さん、脚細いんだね。

07. G.O.A.T.

むしろ新曲というぐらいの位置づけの『G.O.A.T.』なのに、サビの旋律が懐かしい不思議。かつて、アップフロントはアイドル事務所ではなく音楽事務所なのだ、といった趣旨の記事を投稿したこともあったんですけども、上に述べた、古い楽曲に新しいメンバーが馴染むことも含め、私たちファンこそ、アップフロントという事務所の底力を見誤ってきたのかも知れません。

井上さんの斉唱のせいもあるのかもだけど、メンバーが整列して手を振っているってだけなのに、旋律の懐かしさと併せて、実に響きます。… それでも、まだまだ静かな『G.O.A.T.』。ライブの本気の盛り上がりは、まだ先です。

08. ポツリと

このあたりの楽曲の味わいは、定型句で申し訳ないですけども “Juice=Juice ならでは” というか、他のグループでは出せないものがあります。この独特具合もまた不思議です。アンジュルムは強く、つばきファクトリーは重厚さや強さの背後に初々しさが息づきますが、Juice=Juice の場合は、湿り気多めの情景を歌う場合であってすら、渋く妖艶で、楽曲の向こうから半笑いで手招きしてファンを右往左往させてるような、”熟練のズラしっぷり” が色濃いです。

それに準じてか、石山さんの美しさが鮮烈な楽曲ともなりました。間奏での ゆめりあい に目を奪われたことは言うまでもなく。

*****

3フラワー以下、有澤、入江、江端、石山、遠藤の歴浅い組でMCです。なんと入江さんが回してますよ!
3フラワー、卒業のない大きな会場は初めて!と嬉しそうに。

09. アレコレしたい!

そのまま、有澤、入江、江端、石山、遠藤がステージに残って5人で披露します。この先の Juice=Juice とハロプロを、彼女たちがアレコレしてくれることを期待しつつ、これまた超初期の楽曲なんだけど、歴浅い組での披露が馴染んでる不思議再び。江端さんの表情のクルクル具合に驚くと同時に、遠藤さんがバレエを模して回転します。

遠藤さんのバレエの回転が若干(以下略)

10. 愛・愛・傘

そのまま歴浅い組が『愛・愛・傘』を続けるかと思いきや、赤基調から青基調へと衣装チェンジしたお姉さん組が入れ替わり。

ゆめりあい がお姉さん組ってことにビックリだけど、松永さんも工藤さんも、青基調の衣装があまりにも妖艶でもうひとつビックリ。そして、ライブ前半とは打って変わって、髪をまとめてきた植村さん、あまりに美人でこれまたビックリ!

11. 風に吹かれて

そのまま、植村、段原、井上、工藤、松永お姉さん組で。
さすがに段原さん、井上さんの歌唱は重厚です。そう、Juice=Juice は、なんだか、重厚なんですよ。妖艶といった時にイメージされるような浮いた飄々とした軽い印象とは裏腹に、妖艶でありながら重厚で、いわば、静かに渋く妖艶です。段原さんや井上さんのパフォーマンスがそれを裏打ちしているかのよう。

これもまた不思議で、研修生時代からハロプロ的ステージ技量の粋とも言われた段原さんも、トレイニーから こぶしファクトリーで活躍していた井上さんも、常にそのボーカルには定評がありましたけど、それは特に “妖艶” だとは思われていたわけではなく、普通に “歌が上手いねえ” といったものだったようにも思うんですけど、これが Juice=Juice としてパフォーマンスするや、一気に渋めの妖艶さを纏うという謎。

グループの色合いが鮮明であるといったことを冒頭で述べましたけれども、そう言ってる報告者当人が、なんだか Juice=Juice の色合いの不思議さに戸惑います。

12. 全部賭けてGO!!

松永さんの帽子に、入江さん、有澤さん、江端さんの3人がそれぞれ表情を作ってることに、なんだか感じ入ってしまいます。松永さんの衣装、良いですよね。

こういう、盛り上がってるわけでもなく、静かで落ち着いているわけでもない、独特なリズムの楽曲って、まさしく Juice=Juice ならではで、大爆発の盛り上がりもなく、静かなバラードでもないってところで、渋みが増します。報告者の主観で申し訳ない。

13. イニミニマニモ~恋のライバル宣言~

植村さんのご挨拶から遠藤さんの曲紹介を経て、ここで急に楽曲のテイストが明るめに変わります。「どれにしようかな」的なお遊びフレーズをタイトルにした楽曲の明るい雰囲気に、なんか歴の浅い組が嬉しそうな様子もあって、遠藤さん、腕を組んで待ちに入ってるときもニコニコしてます。

この曲調の転換で明るい雰囲気になって、だからメンバーたちの表情も変わったことで、ここまでの数曲の渋めな押し出しが、正しくメンバーたちによって演出されていたというか、意図して造り上げられていたものであることも明らかになったかと思うのですね。そう思ってみれば、やっぱりグループの色合いというものがメンバーの意図的な振る舞いによって醸成されるものであろうと思えるところ。そして繰り返し、そう思ってみれば、後述するメンバーたちのご挨拶で、一旦中止になってから振替が可能になるかどうかわからない時期を経て、最初の段階のリハーサルと、振替公演が決まってからのリハーサルで、互いに互いの気合の入り方パフォーマンスの仕方の差に驚いた旨、異口同音に語ってくれたところからすれば、やっぱり “メンバーが意識的に雰囲気を醸し出す” ってことが、今般、はっきりしたのかと。

そして、曲調の明るさに比して、ニコニコしてる植村さんの可愛いこと!
あんまりにも植村さんが可愛いので、一旦この辺でページを切り替えまして。

エンタメアライブでは、皆様からの投稿を募集しています。
詳しくはこちらを御覧ください『寄稿について

Sorry, the comment form is closed at this time.