ハロプロ DVD Magazine リクエスト配信の第一弾が決定! P 2024年9月10日 F ニュース U椿道茂高 先般、配信リクエストが募られた DVD Magazine の配信が決定した。いくつかの候補の中から、ファンの要望に応じて、いくつかのものが配信される(候補の一覧は下記に掲載する過去記事リンクを参照)。 過去のDVDマガジンがHELLO! PROJECT STREAM ONLINE STOREにて配信決定! 配信チケット… 続きを読む Tweet
DVDマガジン配信リクエストを募集! ~過去の映像コンテンツの有効利用へ~ P 2024年6月9日 F ニュース U椿道茂高 ハロプロのDVDマガジンの配信リクエストが募集されている。 DVDマガジン 配信リクエストを大募集! HELLO! PROJECT STREAM ONLINE STOREにて、e-LineUP!Mall・コンサート会場で販売されていた過去のDVDマガジンの映像配信を企画しています。 ファンクラブニュースFANCLUB … 続きを読む Tweet
春ツアーグッズから、つばきファクトリー DVD Magazine の充実に着目するファンの声 P 2022年3月31日 F ニュース U椿道茂高 この3月の後半からスタートするハロプロの各グループの(2年の封印を経て開催される)単独ホールコンの日程が迫って来るにつれ、徐々にツアーグッズの紹介がスタートしている。が、そんな中で見逃せないのが、つばきファクトリーの DVD マガジンだ。 ハロプロのファンにとって必携アイテムとなっている DVD マガジンは、コンサート… 続きを読む Tweet
つばきファクトリー秋ツアー『月光』 追加グッズ公開で、ファンの声が照らすグッズの意味と重要性 P 2019年9月30日 F ニュース U椿道茂高 2019年9月7日に千葉県の柏からスタートした つばきファクトリーの秋ツアー『月光』のグッズが公開された。ツアースタートの前日の夕刻という、かなりギリギリなタイミングでの公開となったこともファンをやきもきさせたようだが、そのグッズの内容にもファンから驚きの声が上がっていた。 ★e-LineUP!Mallにて9/7(土)… 続きを読む Tweet
BEYOOOOONDS、いよいよ待望のDVDマガジン 刊行がスタート! P 2019年4月14日 F ニュース U椿道茂高 新宿の「全労済ホール/スペース・ゼロ」にて、OGの須藤茉麻を迎えて演劇女子部『不思議の国のアリスたち』のステージを控える ハロプロの新グループ BEYOOOOONDS が、DVD Magazine を発売する。 公式配信番組での密着(『BEYOOOOONDS 第1章 vol.1』)も好評だった BEYOOOOONDS … 続きを読む Tweet
2018夏ハローの DVD Magazine にハロプロOG出演か!? P 2018年5月3日 F ブログレビュー U椿道茂高 活動停止中のBerryz工房キャプテン、清水佐紀のブログがファンの注目を集めている。 清水はハロプロアドバイザーからパフォーマーとして再度転身し、ファンの前に姿を見せるようになって、オリジナルのパフォーマンスだけでなく、カウントダウンライブやSATOYAMAイベントなどにも積極的に参加していたが、ついにハロー!プロジェ… 続きを読む Tweet
℃-ute 解散後も新しい DVD Magazine が発売! P 2017年8月1日 F ニュース U椿道茂高 ℃-ute の最新DVD Magazine の発売が告知され、ネット上のECサイトで予約申し込みがスタートしている。 e-Lineup!Mall 【期間限定受注】℃-ute DVD Magazine vol.76 DVD Magazine とは、ハロプロのライブやイベントの物販グッズのひとつで、ツアーに密着したドキュメ… 続きを読む Tweet
切り取られた断片に刻まれた人生の記録 その6 ~ハロプロ DVD Magazine ご紹介『こぶし Vol.2』&『つばき Vol.1』~ P 2016年6月6日 F コラム Ukogonil はじめに こぶしファクトリーと つばきファクトリーです。ハロプロの未来の希望です。 ともに公式にも Berryz工房のスピリットを継承するとされる若いグループで、昨今では、「こぶつば」とも称される局面もあったりしますよね。 楽曲リリースの攻撃的な姿勢だったり、コミカルな味わいを意図的に強調して、メンバーのバラバラ感を打… 続きを読む Tweet
切り取られた断片に刻まれた人生の記録 その5 ~ハロプロ DVD Magazine ご紹介『カントリー・ガールズ Vol.2、Vol.3』~ P 2016年6月5日 F コラム Ukogonil はじめに ハロプロの DVD Magazine (以下、Dマガ)から、メンバーの成長の軌跡だったり、唯一無二のその時だけの魅力だったりを感じ取るとしても(「しても」って、そりゃ感じ取っているわけですけども)、基本的には、Dマガ のコンテンツが推してくる中身を、こちらは受動的に受け取った結果であって、精々、こちらが能動的… 続きを読む Tweet
切り取られた断片に刻まれた人生の記録 その4 ~ハロプロ DVD Magazine ご紹介『Juice=Juice Vol.5、Vol.6』~ P 2016年5月19日 F コラム Ukogonil はじめに Juice=Juice は、メンバー5人が5人とも、いつの間にか、ほんとうに歌えるグループへと変貌を遂げており、プロフェッショナルなボイストレーナーの威力を今更ながら感じさせますよね。菅井先生、すごいよね。 そんなシャープなボーカルを誇る Juice=Juice は、これまた、いつのまにか、見事なステージング… 続きを読む Tweet