現在、米村姫良々、石栗奏美、窪田七海、斉藤円香の4名で活動しているハロプロ研修生ユニットは、2021年内のデビューを目指す新グループのメンバーに確定していた。そしてこのほど、その新グループの追加メンバーが公表された。
新たに新グループのメンバーとなることが告知されたのは、ハロプロ研修生から、中山夏月姫、広本瑠璃、西﨑美空、北原もも の4名。当面は、この8名体制で新グループ結成に向けて邁進していくことになる。
一夜明けた翌7月6日の日中には、公式サイトのニュースでも告知され、そこでは、夏のハロコンにも新メンバーを加えた形で参加することまで明らかにされている。
7月17日から始まる夏のハロー!プロジェクト・コンサートツアー
公式サイト ニュース詳細 ハロー!プロジェクト 新グループ加入メンバー決定のお知らせ
「Hello!Project 2021 Summer Sapphire & Ruby」には
8人は研修生ユニットとして全公演に出演致します。
中山夏月姫 | 広本瑠璃 |
---|---|
生年月日 2005年7月20日 血液型 A型 出身地 石川県 趣味 ファッション雑誌を読む事、ボーっとする事 好きな音楽ジャンル J-POP 好きなスポーツ プロレス、新体操(見る専門) 座右の銘 夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。 ハロー!プロジェクト加入 2017年3月(ハロプロ研修生加入日) |
生年月日 2003年6月18日 血液型 B型 出身地 広島県 趣味 ヘアメイク、ダンス、アクロバット、バトントワリング 好きな音楽ジャンル J-POP、K-POP 好きなスポーツ 野球 座右の銘 最後まで諦めない ハロー!プロジェクト加入 2019年8月(ハロプロ研修生加入日) |
西﨑美空 | 北原もも |
生年月日 2006年4月17日 血液型 O型 出身地 岡山県 趣味 音楽を聴く事、寝る事 好きな音楽ジャンル ハロプロ、洋楽、K-POP、ボーカロイド 好きなスポーツ ダンス、バスケ、バトミントン 座右の銘 感謝の気持ち ハロー!プロジェクト加入 2019年8月(ハロプロ研修生加入日) |
生年月日 2006年8月30日 血液型 A型 出身地 東京都 趣味 もものグッズ集め、イラストを描くこと 好きな音楽ジャンル J-POP 好きなスポーツ ダンス 座右の銘 いつも太陽のほうを向いて ハロー!プロジェクト加入 2019年8月(ハロプロ研修生加入日) |
すでに研修生内ユニットとして活動中であった4名と拮抗する人数での加入ということになるし、このユニット自体も結成からそれなりの年月が経過している。例えば つばきファクトリーは3名の追加メンバーがあったが、デビュー前だったからということでメンバーたちの意向もあって “先輩・後輩” という形はとらないとしたが、この新グループは、すでに活動していた4名が “先輩” となるのか、それとも研修生として一緒に努力してきた仲間ということで、つばきファクトリー同様、メンバー間の上下は問わない形となるのか、それだけでも楽しみだという声もある。実際、 “先輩・後輩” という枠を付けることによってメンバーたちの立ち位置も変わってくることがファンの感動を呼ぶこともあり(参考|「モーニング娘。DVDマガジンに見る “継承の形”、最年少に背中を押され “先輩” になっていく「娘。」たち」)この先、どのようなドラマを見せてくれるか、期待も高まっている。
と、この8名体制で新グループを結成するものだとばかり思っていたら、さらなる追加の可能性も示唆されている。この新メンバーの発表は、テレビ東京やBSテレ東など放送されている深夜のレギュラー番組でハロプロ研修生を追跡する『ハロドリ。』にて行われたものだが、その番組では、また新たなオーディションについても予告された。新グループに限定されない形となるのかは明確には読み取れないが、ハロプロの新しい明日を担うメンバーを募集することになる。言うまでもなく、モーニング娘。のオーディションに応募してきた候補者の中から、現在の各グループを担う逸材が多数発掘されたように、今後の未だ見ぬ原石にも期待だ。
2014年~2015年にかけてハロプロ内に新グループが続けて結成された際には、カントリー・ガールズのPMとして嗣永桃子が参加していたり、こぶしファクトリーや つばきファクトリーは、Berryz工房のスピリットを継承するとされたり、まだまだ持ち歌が少ない段階でのイベントでは、ベリキューのカバー曲を歌ったりと、ハロプロキッズ由来のベリキューを継承するといった色合いが強めだった。ある意味で、コンセプト的に明瞭な形だったと言えるが、それ以降、BEYOOOOONDS を経て、これからの新しいグループでは、どういったコンセプトでハロプロらしさを押し出していくのか、その方向性もまたファンが注視している。
Sorry, the comment form is closed at this time.