リーダーが集合しての最後のご挨拶が染みるお年頃
ハロコンでは、コンサートの終幕に全メンバー勢揃いで楽曲を奏でた後、グループごとにまとまって客席にご挨拶して、最後の最後にハロプロリーダーが客席にお辞儀をしてステージを後にして終了…って流れが一般的でした。だから、最後には譜久村聖さんがご挨拶するんだろうなって思ってたところ、グループごとにまとまって客席にご挨拶したあと、各グループのリーダー(ないしリーダー的存在)が集まってお辞儀を。それは、譜久村聖さん(モーニング娘。’19)、竹内朱莉さん(アンジュルム)、髪を黒くしていた金澤朋子さん(Juice=Juice)、山木梨沙さん(カントリー・ガールズ)、広瀬彩海さん(こぶしファクトリー)、山岸理子ちゃん(つばきファクトリー)、そして BEYOOOOONDS から、一岡伶奈さんと高瀬くるみさん。
すっかり油断していたところにリーダーたちが整列してのご挨拶ってことで、虚を突かれたって以上に、この夏のハロコンで何度も味わった想いを強くしたところでした。時代は移ろっていくんだなあって。ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず …の世界ですね。
*****
もちろん、上に名前が出ていなくとも、すべてのメンバーが素晴らしかったのは言うまでもありません。
Juice=Juice の植村あかりさんの自然なダンスパフォーマンスに目を奪われたり(肢体のバランスが絶妙なのか、目に飛び込んできます)、アンジュルム笠原桃奈さんの迫力に釘付けになったりしていた投稿者です。Juice=Juice のラインナップからは『生まれたてのBaby Love』があまりにも素晴らしく、イントロでの「生まれたてのBaby Love、いくよーー!」も嬉しく、アウトロの高木紗友希さんから始まって宮本佳林ちゃんさんに至る斉唱のリレーも朗々として、まさしく醍醐味だったと思います。
最後のMCで、台本に頼らぬコメントを述べようとして噛み、結局、台本に目を落として「老眼が…」とボヤいて、なかなかラストのMCを締められなかったシャ乱Qドラムスまことさんも、相変わらず見事な味を出していました。
しかし、やっぱり最後に、つばきファクトリーから、とりわけ新沼希空ちゃんと小片リサさんについて触れたいところ。この harmony 公演では、新曲の披露もなく、何故か『就活センセーション』がチョイスされていた つばきファクトリーだったんですが、つばきファクトリーとしての登壇場面だけでなく、ベリキュー遺産シャッフルでの登場にあっても、スクリーンに抜かれた小片リサさんの美しさと一生懸命さ、そして新沼希空ちゃんの可愛さと弾み具合は、まことに一見の価値有りでした。スクリーンにアップになった小片さんには、リアルに息を飲んだ次第です。実に美しかったし、実に可愛かったのでした。
と、このようにトピックの尽きない夏の祭典です。
毎年、毎季、必ず何かがあって、常に100%の興業が打てているわけではないとはいえ、やっぱり年に2回のハロプロの祭典、未見の方はもちろん、推しの登場場面が薄いからと敬遠しがちなファンの方にも、お薦めしないわけにはいかないのでした。
最後に、投稿者が参加できた公演のセットリストを掲げてレポを終えようかと。
ってか全員参加の『46億年LOVE』の迫力ったらないよね!!!
ハロコン2019夏 harmony 8月25日 昼公演 |
---|
OA. 幸せのありかはどちらですか|カレッジ・コスモス ↓↓↓↓↓お披露目メドレー(順次通路降臨)↓↓↓↓↓
|石田亜佑美・竹内朱莉・室田瑞希・稲場愛香・浜浦彩乃・山岸理子・秋山眞緒 MC 新人さんお披露目|北川莉央・岡村ほまれ・山﨑愛生・橋迫鈴・工藤由愛・松永里愛
|
Hello! Project 20th Anniversary!! Hello Project 2019 WINTER~YOU & I~・~NEW AGE~(Blu-ray)
価格: ¥ 6,739
出版社/メーカー: UP-FRONT WORKS(Hachama)(PC)(D)
発売日: 2019/05/29
Sorry, the comment form is closed at this time.