つないできたタスキの中間報告としての武道館 ~アンジュルム concert 2022 autumn final ANGEL SMILE~

アンジュルムとしての貴重な中間報告

アンジュルムは凄まじいと言いたい。
個人的には、実はわたくし、現役では つばきファクトリーを一番に愛する者なんですが、それでもアンジュルムは凄まじいと言わないではいれらないところです。ハロプロのフラッグシップがモーニング娘。から揺るがないとしても、そのモーニング娘。を脅かすグループとしては(あくまで個人的に つばき と言いたいところですが)アンジュルムが筆頭に挙げられることでしょう。

だからこそ目に焼き付けておきたい武道館です。
というのも、来春でのリーダー竹内朱莉さんの卒業が告知されたから。

なんだかんだ言って、新メンバーのお披露目とは違って、やっぱりメンバーの卒業となると、いろいろと(言葉のチョイスが正しいかどうか迷いますが →)”歪み” ます。だからこそ、モーニング娘。から卒業する加賀楓さんもセレモニーを最小限にしたいと希望したのかと思うところ。

スマイレージの頃から、転変著しいメンバーの変動にも関わらず、ずっと スマイレージ → アンジュルム を支え、だからこそ一貫したグループの色合いが浸透することに超貢献してきた竹内さんです。よしんば横アリとか、武道館を超える卒業の舞台が整えられたとしても、やっぱり卒業ということでパフォーマンスの提示が、何と言うか、本来の100%のアンジュルムとは、若干ズレることは避けられないかと。だからこそ、この武道館公演で当のタケちゃんがご挨拶したように、誰も加入せず、誰も卒業しない、この武道館ライブは、今のメンバーの十全なパフォーマンスを混じりっ気なしで観覧できる、最後の機会と言えるかと。

そして、繰り返し、転変著しいグループを支えてきた竹内リーダーの、その武道館公演として、スマイレージ時代から、明日のアンジュルムへと続く、その中間報告であったかと。

橋迫鈴の成長にアップフロントの慧眼を見る

上に、”明日のアンジュルム” と述べました。
その筆頭として、橋迫鈴ちゃんの名を挙げないわけにはいきません。

いや、しかし、橋迫鈴ちゃん、美しくありませんでしたか!

橋迫鈴ちゃんについては、先日、千夜一夜イベントに登壇した際に、その可愛らしさと魅力に驚いて、こんな記事(↓)を投稿した次第ですが、まだまだ驚くのは早かった模様。

そう、明日のアンジュルム、下記に後述するように、そのフィジカルから繰り出される打点高めの蹴り足の美しさに見惚れる川村文乃さんも、強烈なグループの攻撃力の要でありながら乙女な佐々木莉佳子さんも、どうしたって眼を惹く愛らしさ(なんと今回は、巻き巻きのツインテールで登場してましたからね!)の上國料萌衣さんも、抜群のバランスでどんな場面、どんな曲調にあってもステージを底支えする伊勢鈴蘭さんも、スキルという点でも、ルックスという点でも、経歴という点でも、そしてアンジュルム愛という点でも、明日のアンジュルムを牽引できるメンバーは多士済々。

しかし、鈴ちゃん、ほんとに綺麗です。可愛いというレベルは、なんか、すでに脱しているかのよう。どの楽曲についても、下記レポ記事本文の記述からは意識して削除した次第ですが、鈴ちゃんのことが真っ先に眼に(そして心にも)飛び込んできます。まじめに橋迫の鈴ちゃん、驚異的です。

実際、アンジュルム以外の他のグループの新人さんを見ていても思うわけですが、いろいろとファンは好き勝手に文句を言いますけども、さすがに長年オーディションを開催している事務所の慧眼は、そう侮ったものではないと、心から。

もちろんライブ全編にわたってあらゆる側面での魅力の度合いが超亢進されていた鈴ちゃんですけど、スマイレージの『プリーズ ミニスカ ポストウーマン!』あたりは自分が観ているものを信じられないほどです。文字列での記述不可能故、是非とも、後日の映像化商品をご購入されたし。

つないできたグループのタスキ

これまで、アンジュルムについては、その超強力な保有楽曲(『大器晩成』、『46億年LOVE』)もあって、ライブの押し出しが “強い” ということに特化した印象を受け取っていたんですけど、あの線が細かった鈴ちゃんが眼を見張る成長を見せていることもあってかオリジナルメンバーが誰一人残っていなくとも、つなげてきたタスキを現在のメンバーがしっかり受け取っている… なんだか、そんなことが強く印象に残ったライブでした。ええ、その継承の形もまた、モーニング娘。じゃなくって、アンジュルム独特だと言えるかなって思うんですけどね。

Berryz工房や℃-ute が、メンバー構成を変化させていくグループであることを拒み、固定メンバーで最後まで駆け抜けたのに対し、モーニング娘。に続いてメンバーの入れ替えによる新陳代謝を受け入れたアンジュルムは、その “受入れ” から今日まで、いかにも転変めまぐるしい変化を示してきましたけれども(参考:エンタメアーカイブ記事「揺れた心の幅だけ「物語は続く」 アンジュルム 福田花音 卒業のその先へ」)その意味で、現在のハロプロの形を作る先駆けとなったと言って良いかと。

メンバーの加入と卒業を繰り返して、しかし、(あんなに小さかった)鈴ちゃんの力強さには、なんだか、強さの中に控えめな滋味が染みているかのようです。

ええ、冒頭を繰り返し、アンジュルムは凄まじいと言いたい。

アンジュルム concert 2022 autumn final ANGEL SMILE

上に、誰も加入したり卒業したりすることのない、今のアンジュルムの十全なステージとして得難い機会だと述べましたが、やっぱり、橋迫鈴ちゃん、ってか、すでに美しいってレベルなんですけども、そうした個々のメンバーの特質よりも、グループ全体の押し出しが印象深かった武道館となりました。

佐々木莉佳子さん、カラコン装着でギンギラギンです。上國料萌衣さん、巻き巻きツインテールで漫画みたいに可愛いです。為永幸音さん、もはや気合の入った表情が顔芸?ってくらい。川名ケロちゃんも鍛えてる様子がうかがえ、ちっちゃいと言えば、あんなにちっちゃい松本わかなちゃんも、歴が浅いはずの平山遊季さんも、押し出しの強い先輩たちにイッコも負けていません。

そんな2022年11月30日の水曜日、”17:00開場/18:00開演” となるアンジュルムの武道館、『アンジュルム concert 2022 autumn final ANGEL SMILE』として、その概要を掲示して、楽曲の展開に応じた個人的所感は、ページを切り替えてから…

アンジュルム concert 2022 autumn final ANGEL SMILE
2022年11月30日 日本武道館
OA 『ダイスキだけど付き合えない』(ハロプロ研修生ユニット’22)
植村って名字は美人しか…

登場の仕方が前回と全然違うし、ツインテ巻き巻き上國料さんが…
01・『ハデにやっちゃいな!
02・『愛されルート A or B?
03・『愛のため今日まで進化してきた人間 愛のためすべて退化してきた人間
04・『悔しいわ』【新曲】 オープニング、センターのケロちゃん
ようやくご挨拶のMC
05・『ミステリーナイト!』 なんか “待ってました感” があって驚く
「ちょいカワ」客席煽り、為永さん → わかなちゃん → ケロちゃん → 平山さん
06・『私、ちょいとカワイイ裏番長
  私、むかしのスマ曲知らないのに、なんで泣きそう??
  為永さんの不敵な表情!
07・『○○ がんばらなくてもええねんで!!
08・『有頂天LOVE』  やったーーー!
09・『私の心』  急な転調だけど、しかし、素晴らしい
 暗転
 → VTR 2014年の6スマからのライブ映像をダイジェストで連続で(武道館のみ?)
 → 歌舞伎テイストから三味線の伝統的なイメージが続いて…
10・『新・日本のすすめ!
↓↓↓メドレー↓↓↓
11・『カクゴして!』(上國料、伊勢、川名、松本)
12・『新しい私になれ!』(竹内、佐々木、川村、川名、為永、平山)
13・『キソクタダシクウツクシク』(竹内、上國料、川村、橋迫、為永、平山)
14・『ショートカット』(上國料、伊勢、橋迫、松本)
  ちょっと『ショートカット』は響きすぎる!
15・『汗かいてカルナバル』(佐々木、川村、橋迫、為永、平山)
16・『プリーズ ミニスカ ポストウーマン!』(竹内、上國料、伊勢、橋迫、松本、平山)
  まじかっ!!!  ってか鈴ちゃん、美人になってね?!?!
17・『もう一歩』(竹内、佐々木、伊勢、川名、松本)
18・『夢見る 15歳』(佐々木、川村、川名、為永) 再度まじかっ!
↑↑↑メドレー↑↑↑
19・『愛すべきべき Human Life』 この曲、ほんと楽しいよね♪
20・『スキちゃん』 タケちゃんと鈴ちゃんが肩を組んで…(泣)
伊勢さんからの客席煽り → 川村 → 佐々木 → 上國料
21・『赤いイヤホン
22・『はっきりしようぜ
23・『限りあるMoment
竹内リーダー「ここからはラストスパートですっ!」
24・『大器晩成』 いや、待ってました!
25・『ドンデンガエシ
竹内リーダー「ラストナンバーー!!!」
26・『46億年LOVE』 ほんまに、待ってました!!
↓↓↓↓↓アンコール↓↓↓↓↓
27・『I 無双 Strong!』 アンジュルムって強いよね
28・『Uraha=Lover』 川村さんのジャンプ蹴り!
お終いのご挨拶
29・『Piece of Peace~しあわせのパズル~』【新曲】

エンタメアライブでは、皆様からの投稿を募集しています。
詳しくはこちらを御覧ください『寄稿について

Sorry, the comment form is closed at this time.