2021年になって開催されたオーディションの合格者および研修生からの昇格者を含め、4名の新メンバーが加入して、つばきファクトリーは12名体制になった。
そのことに、かつてのサブリーダーである小片リサが、活動を再開してから開設した個人ブログで触れている。
そのブログでは、自らの心情を吐露することについて、大人になってきたのかなと自分でも若干の戸惑いがあるようなことも述べつつ、「きれいごとみたいに」聞こえるかも知れないことを本心で書いていると述べた後で、こんなフレーズを確認することができる。
ご迷惑をおかけして辞めている立場なので
RISA OGATA OFFICIAL BLOG 気持ち
私がお祝いをして良いものなのか
正直、分からないのですが…。
新メンバーが決まり、
グループがますます盛り上がっていくこと
素直に嬉しく思いました。
つばきファクトリーに新メンバーが加入したこと… いや、つばきファクトリーそれ自体に触れることが、ことさら回避されていたわけでも、禁じられていたわけでもないことが明らかとなって、それ自体、つばきファンにも、小片ファンにも、静かな安心と和みを与える発見となった次第だ。(もちろん活動再開にあたって、かつてのグループのメンバー一人一人に丁寧な手紙を送ったことについては、こちらの記事の浅倉樹々の証言があり、円満な活動再開であったことは、すでに明らかだったのだが)
上に引用したブログには、すでに「小片さんのお祝は伝わってると思うよ」とか、「小片さんにお祝いされたら新メンバーも嬉しいと思うよ」といったコメントが確認できて、小片が当該ブログ前半で感謝を示していたファンのコメントが、小片の気持ちを後押ししているようだとの声もある。
そのブログのエントリーは、こんな言葉で締めくくられている。
現メンバー、そして新メンバーのみなさんの
RISA OGATA OFFICIAL BLOG 気持ち
これからの活躍を陰ながら応援しています。
これについて、「陰ながら応援するのではなく、堂々と応援すれば良いのではないか」とするファンの声があることを指摘しつつ、いろいろとファンの気持ちも揺らぐことになった騒動から1年弱を経て、ゆっくりとではあれ、それぞれに落ち着くところへ落ち着いたと言って良いのではないだろうか。
ソロとして M-line Club で活動を続ける小片リサも、新メンバーを迎えて新しい体制で夏ハローと10月の武道館に挑む つばきファクトリーも、晴れて、なんら迷うことなく、それぞれの道を邁進し、ファンも心置きなく、それぞれに応援できる… そんな体制が整いつつあるようだ。
コメント