はじめに 無観客なのに聞こえてくる拍手に
PINK CRES. が、およそ5年にわたる活動に終止符を打ちましたね。2021年6月30日、無観客の配信チケット販売という形でラストライブを敢行して、PINK CRES. はその活動に幕を下ろしました。
アーカイブの配信期間も終わったので、もう大丈夫かなと投稿に及んでいる次第ですが、その最初のお披露目が大きな会場だったことからすれば、ラストライブが無観客配信となったことは、コロナ禍対応などの状況から仕方なかったとはいえ、やっぱり寂しいものがありますね。そのうえ、ラストライブだってのに17曲でコンパクトにまとめちゃって…アンコールもなく …いろんな意味で余韻が残りまくりです。
そうした余韻も含め、実に切ない印象をファンの胸に残してくれた PINK CRES. ということになりました。
とても一つや二つの段落で尽くせるとも思えないので、PINK CRES. とは… といった説明を延々と続けることに替えて、本サイトでの関連記事などピックアップしてみます。初お披露目の前(オーディション合格段階の配信動画)から、注目してきたことがわかります。それだけに、いろんな想いが去来するラストライブでした。
- PINK CRES. メンバーが編集した公式メモリアル動画に去来する様々な想い
- “ハロヲタで良かった” と心から感謝した中野のステージ!~M-line Special 2021 Make a Wish!@中野サンプラザ~
- ハロプロOGメンバーの完成度と美しさに驚き あの頃と現在を同時に想う M-line Special 2021 ~Make a Wish!~
- PINK CRES. LAST LIVE ~LOVE YOU ♡ PINK CLASS. ~ 配信日程とチケット販売日程が公開
- PINK CRES.、ラストライブ敢行決定!平日ながら無観客配信のラストライブに悲喜こもごも
- PINK CRES. 2021年6月30日をもって解散。夏焼雅はソロへ、小林ひかる、二瓶有加は契約終了へ
- PINK CRES. HBD Party! 行ったことない女子会のような盛り上がり ~PINKみやちゃん 私も忘れないでbyひかる~
- 【超短報】PINK CRES. 寒空の下、それでも元気がもらえたスカイステージのミニライブ!
- PINK CRES. 積極的に前に出るファンを嬉しげに受け止めてくれる、Halloween Petit Party!~NIHE OME PORM☆PORM NIGHT~
- 夏焼雅、驚異的な美しさで登場しながら「まったりしてるね」と微笑む PINK CRES. LIVE TOUR 2019~CONFUSION~その3
- PINK CRES. 3周年と夏焼雅レベル27を祝うファンクラブイベントは大混乱から涙の大団円へ
- 夏焼雅、夏風邪から回復したばかりのショートボブが美しすぎた PINK CRES. LIVE TOUR 2019~CONFUSION~その2
- PINK CRES. 多彩な魅力も満載で順調に滑り出した赤羽の初日、LIVE TOUR 2019 ~CONFUSION~
- PINK CRES. 平成最後のイベントと令和最初のイベントは波乱含みながらも “コスパ” 最高!?
- 2つの夏焼雅のバランスがステージの厚みを絶妙に支える PINK CRES. PETIT Party!
- PINK CRES. LIVE 2019、サブタイトル「CHANGE PRIDE」がファンに突きつけたものとは?
- PINK CRES. Hallowen Petit Party! で、二瓶有加のキャラ大暴走が際立たせた夏焼雅の懐深さ
- PINK CRES. 初のライブツアーで、千秋楽のゲストが照らし出した歌姫たちの実力
- 夏焼雅、無邪気な中に寂しげな表情が横顔をよぎる Pink Cres. HBD Party! ~PINK& Miyabi SP~
- 夏焼雅、ひたすらゴージャスなうえに魔法を重ねかけする PINK CRES. PETIT Party!
- 夏焼雅の母性も煌めく PINK CRES. のライブは大盛り上がり!『Hello! Project 20周年記念前夜祭 ~One by One~』
- その歩み続ける姿こそ Pink Cres. Party!~ピンク1周年&夏焼雅バースデースペシャル~ in TOKYO FM HALL
- そして3人の歌姫は伝説に Buono! ライブ2017 ~Pienezza!~
- 夏焼雅、変わらぬ気品と愛らしさで前代未聞の握手会 【レポ】Pink Cres.Party! 2016.10.16 in TOKYO FM HALL
- 聖地にBuono!が降臨したロックな夜 ~【ライブレポ】 2016.8.25 Buono! Festa 2016 in 武道館~
- 夏焼雅 再始動の高揚感と進化した姐御肌 ~【レポ】 2016.8.6 夏焼雅 新グループ お披露目イベント『Are you ready?』~
- 夏焼雅の新グループメンバーが決定! 最終候補の二瓶有加と小林ひかる、2名合格
2021年6月30日、配信チケット販売サイト(https://www.up-fc.jp/helloproject-stream/)で購入可能だった有料チケットにて、夏焼雅、小林ひかる、二瓶有加 による3名のダンス&ボーカルユニット PINK CRES. がラストライブを繰り広げました。上記日程以降もしばらくは、購入したチケットでアーカイブを観られたんですが、その期間も、ちょっと前に終了。

この有料配信ラストライブは、無観客で行われました。
PINK CRES. が、M-line のハロコンとも言われている M-line Special のステージに精力的に参加している最中というスケジュール的なこともあり、もちろんコロナ禍対策で様々な産業・業界が不本意な対応に苦慮している最中という社会情勢的なこともあって、仕方のないことだった、それでもラストライブを敢行してくれるだけでも嬉しい…といった声も聞こえるし、個人的にもそう思うんですけど、やっぱり寂しかったですね。
たった今、M-line Special のステージに触れたように、実際、思った通りの興行を100%やれているわけではないとはいえ、それなりに客を入れたライブやイベントが復活しつつあるんですから、ラストライブってことならば、それなりに箱を準備して、それなりの日程を定めて、その上でファンに告知することができないわけじゃなかったとも思うんですけど、(2020年末からメンバーによる申し入れがあったとしながら)よほど急なことだったのかな?とか思って、その意味でも、いろいろ余韻が残っちゃっていたりしませんか、ご同輩。
その無観客ライブは、2年前に踏んだライブハウスからの中継とのことです。
そんなライブ中、無観客のはずなのに、時折、拍手が聞こえます。その拍手は、最初はまばらに小さく聞こえてくるだけでしたけど、ライブが後半へ進むにつれて、次第にはっきりと聞こえてくるようになります。…スタッフさんが、現場に詰めているであろうスタッフさん、(照明・音響や中継の技術系スタッフだけでなく)マネジメントやレコード会社との連絡といった、営業周りの担当スタッフさんたちも含めて、あの配信の現場に居たスタッフさんが、おのずと発した拍手だったんでしょうね。
この、無観客のはずなのに聞こえてくる拍手が、あくまで以下、個人的な印象ですが、切なさを一層高めていたように思うのでした。
第一に、やっぱり(ライブ後半に向けて次第にはっきりとしていったとはいえ)客席からファンが送る喝采に比べて、どうしても乏しくまばらな拍手に聞こえてしまうこと。もちろん、ないよりはあったほうが全然良いと思う向きもあるでしょうけど、個人的には、そのまばらに聞こえる分だけ、本来あって然るべき客席からの大喝采が想起され、それが欠けていることが際立っちゃったのでした。
第二に、そうした拍手を送っているであろうスタッフさんの顔が想像できたこと。
わたくし、これでも PINK CRES. のステージには、それなりに通っておりました。コロナ禍で中止になって払い戻しになった2020年のライブも「赤羽ReNY alpha」の公演に申し込んでたし、その前年の同じ会場のライブにも大汗かきながら参加した思い出があります。だけでなく、記事にこそしてないけれど、各地のレコード店で開催されていたリリイベにも、それなりに通っていて、都度、前説だったり仕切りだったりで出張ってるスタッフさんの顔も見慣れていた次第です。
ですんで、ああ、あのスタッフさんが拍手してるのかなあ…とか思うことから、脳みそが勝手に過去の情景を連想しやがるものだから(こういうのって意志で止められない仕様になってるのは脳みそのバグじゃないかと)いろいろ思い出して、だもんだから一層切ないというわけなのでした。
*****
さて、そんな具合に、上で「17曲でコンパクトに」と記述したラストライブについては、ページを切り替えて。
Sorry, the comment form is closed at this time.