はじめに キレッキレの、フッガフガの、ドジっ子の
中島早貴さん、キレッキレです。
いやね、なっきぃ のダンス、「キレッキレ」って表現では追いつきません。かつてバックステージを追ったDVDマガジンでも、楽屋でふざけてダンスをしていてすら体幹が揺るがず正中線がブレない中島さんです。「キレッキレ」って表現を超えて、より適切な表現はないもんでしょうか。もうね、「キレッキレ」の「パッキパキ」です。
ご本人は、久しぶりの全力ライブで、ブランクも感じて、いろいろ至らぬところに自覚的である旨、繰り返しご挨拶の場面でお話してくれたんですけど、しかし、「スッパスパ」の切れ味です。腰をかがめて(マイクを持たぬ方の手を)頭の横でクレーンのような形で左右に動かすフリなんかでも、まずもって片手を掲げて腰をかがめたシルエットの全体が非常にバランスが良く、手の動きも筋繊維の力具合まで伝わるほどの強さと同時に、まさに「パッキパキ」なその動き。いや、つい先日、留学のための休養を宣言してラストのFCイベントも開催した中島さん、もちろん本人の希望が最優先ですけども、しかし、このダンスは、ほんとに惜しいと思います。中島早貴さん、ステージから遠い席でも、めちゃくちゃ「キレッキレ」の「パッキパキ」の「スッパスパ」で、やっぱり、あっちの佐紀ちゃんと併せて、ハロプロの歴史の中で、まさしく屈指のダンサーです。
惜しい。ほんとに。
鈴木愛理さん、フッガフガです。
いやね、もちろんね、久しぶりの℃-ute 楽曲を歌ってくれる鈴木さん、その全音域に渡って心地好いボーカルは健在すぎるほどで、むしろ当人が何度もトークの場面でおっしゃるように、いったんグループを離れてソロとして研鑽を積んでいるからこそ、改めて、かつての楽曲を歌ってくれる歌唱も澄み渡っているって次第ですが、しかし、愛理さん「フッガフガ」です。
だって「次の楽曲は」の「がっきょく」が言えないんですよ、鈴木さん。
それ自体は、どこか自分でも笑っていた愛理さんだったんですけども、本来は「イベント」という体裁で場所を押さえた関係もあってか、時間的にかなり無理やり詰め込んだ今般の℃-ute「ライブ」ですから、うっかりトークが長引くと時間切れになっちゃいます。って、裏のスタッフさんからの圧も強めだったのか、いつにも増して、鈴木愛理さん早口です。短い時間幅にたくさんの情報量を詰め込もうとするもんですから、めっちゃ早口です。ですからね、わたしたちは、ほんとうに久しぶりに、なにやら一生懸命話そうとしてるんだけど、何を言ってるのかわからない鈴木さんに出会えました。
そして舞美ちゃん、やっぱりドジっ子です。
言うまでもなく美人で、痩身で、めちゃくちゃスタイルが良くて、ダンスしてる姿が低く滑空してるようであり、ノッってくると、どことなく “おちょぼぐち” 風に唇を尖がらせる様子も(久しぶりではあれ)相変わらずだったんですけど、しっかりと歌詞を飛ばします。それも一度ではなく。
かつてなら5人で歌っていた楽曲なので、それを3人で歌詞の割り振りを再配分したりしたから、久しぶりだったという以上に、勝手の違ったところもあったんでしょう。その上で、後述するように、3人そろってしっかり練習する時間も限られていたという事情もあって、そんな状況下での「ライブ」だったわけだから、むしろ、その達成度に驚かなきゃならないことは超了解なんですけど、舞美ちゃんが歌詞を飛ばすと、なんだか「ああ、℃-ute だな」って思います。あと、自分が発言したことに応じた愛理さんのリアクションに、かえって自分で慌ててしまって、周囲の他のメンバーにフォローされる様子も、ああ舞美ちゃんだ、ああリーダーだ、って思います。
言わないでおこうかとも思ったけど(だからせめて関連リンクはしないですけど)直近でいろんな報道が出ちゃったこともあって、やっぱり少し緊張していたっていうか、精彩を欠いているっていうか、ちょっと客前に出て来るのにドキドキしていたっていうか、ステージに上がるのに、いつにも増して勇気が必要だったというか、そういうところもあったのかなあとは少し思っちゃうのは思っちゃうんですけど、それでも、あの眩しい笑顔は、やっぱり舞美ちゃんでしたよ。
矢島舞美・中島早貴・鈴木愛理クリスマスFCイベント2021~team℃-uteではじけるぞーぃ!~
はい、というわけで、中島さんが留学に行っちゃうからってわけなのか、℃-ute のクリスマスイベントが(そのお知らせのタイミング的に、個人的にはそう感じられたんですけど)急遽「ライブ仕様」となっての開催です。元℃-ute メンバーから登壇可能な3人(いや別に5人でも良かったんだけどさ)、矢島舞美、中島早貴、鈴木愛理の3名がそろって、横浜は KT Zepp Yokohama に登場です。
今般の「℃-ute ライブ」、2021年12月20日の月曜日と、2021年12月23日の木曜日に、それぞれ2公演づつ、都合4回のステージでお送りされます。が、舞美ちゃんもトーク部分で言ってた通り「めっちゃ大量に落選が出た」というわけで、報告者も20日月曜の夜公演(公演番号02)にのみ唯一参加が叶いました。
というわけで、まずは当日のセトリをご紹介(↓)。
矢島舞美・中島早貴・鈴木愛理クリスマスFCイベント2021 12月20日 夜公演 |
---|
セットリストは、夕方の公演と激しく異なっていた模様 かつて飛天の間で、3公演、全部違うセトリを組んだ人たちですから、23日も、ガラッとセトリを変えてくる可能性は濃厚ですけど |
01.『Kiss me 愛してる』(℃-ute) 02.『世界一HAPPYな女の子』(℃-ute) MC 中島「大丈夫ですか、いまんとこ?」 ↓↓↓↓↓クリスマスメドレー↓↓↓↓↓ 03.『ぴったりしたいX’mas! 』(プッチモニ) 04.『白いTOKYO』(ZYX) 05.『会いたいロンリークリスマス』(℃-ute) ↑↑↑↑↑クリスマスメドレー↑↑↑↑↑ 06.『人生はSTEP!』(℃-ute) 07.『心の叫びを歌にしてみた』(℃-ute) MC 有酸素運動と、公園での自主練の話 08.『アダムとイブのジレンマ』(℃-ute) 09.『Crazy 完全な大人』(℃-ute) 10.『まっさらブルージーンズ』(℃-ute) 11.『Midnight Temptation』(℃-ute) 12.『超WONDERFUL!』(℃-ute) ↓↓↓↓↓アンコール↓↓↓↓↓ 13.『愛はまるで静電気』(℃-ute) (なっきぃ ちゃんは、どしたんでしょ~♪) 一人一人がご挨拶 なんで泣いてんの愛理! 14.『凛(RIN)』(℃-ute) |
しかし、このセトリも月曜の夕方の公演(公演番号01)と、かなり(一発目の楽曲から)違ってるってことで、23日のセトリはガラッと変えてくる可能性もあるかなって。(レポ執筆時では不明)
なんせ℃-ute は、自分たちの全部の楽曲をステージに乗せたいと、飛天の間で開催されたイベントで、3回まわしの3公演とも、まるっと全部セトリを変えてきたような人々ですから(記事末リンク参照)4公演の4つとも、セトリを変化させることなんて余裕かも。
…と言いつつ、合間のトーク部分では、いろいろと苦戦したらしきことも語ってくれるメンバーたちでしたが、そんな当日の模様はページを切り替えて。
Sorry, the comment form is closed at this time.