宮本佳林バースデーイベント2018〜パフォーマンスを見よう〜

宮本佳林のバースデーイベントは、誕生月の同じ植村あかりとの2年間の合同開催のあと、それぞれが単独でのイベント開催となって以来、決まって本人の誕生日である12月1日に行われている。 では過去のイベントの、”曜日”はどうだったか。 一昨々年の12月1日は火曜日。かりんちゃんのパフォーマンスに対する哲…

続きを読む



つばきファクトリー谷本安美、”居てくれるだけで楽しくなれる” 貴重な笑顔のバースデーイベント2018

はじめに 稀代の美しさが、こんなところに! レポとして物事をお伝えするにあたり踏まえる順番といったものを、まるっと無視して、今回のイベントで一番に美しかったところを最初に。 2018年11月19日、実際のお誕生日(11/16)から3日経過した月曜日に、つばきファクトリー谷本安美さんのバースデーイベントが開催されました。…

続きを読む


つばきファクトリー、2018年ラストのリリイベは後楽園を揺るがす谷本安美プロデュース!

本当なら、こう書きたいんですよ。”つばきファクトリーの今の勢いは、凄まじいと申し上げねばなりません” って。でも、自分がファンだってことを勘案しても、そんな風に手放しの、現場を共有していない人には伝わりにくい、しかも抽象的な字句を弄して、宙に浮かぶような賛辞を投げつけるのは辞めようと思います。そ…

続きを読む


つばきファクトリー 小片リサ、ハロショ千夜一夜で爆発させた妄想力にファンも社長も聴き入るのみ

シンデレラタイムを大きく踏み越えたトークイベント千夜一夜を終えて、仕切りの西口社長に感想を問われた つばきファクトリー小片リサさん曰く「のどかわきました」と。 喉が渇いたってのが第一の感想だってくらいに喋り倒した小片さんは、続けて「毎週やりたい」とおっしゃいます。 いつもなら、トークイベントを終えて “また…

続きを読む


つばきファクトリー小片リサ、20歳のバースデーイベントが明かす “幸せ” の秘密

はじめに つばきファクトリーに幸せを感じる秘密 つばきファクトリーをファンが心地好く安心して見ていられるのは、メンバーたちが一番にハロプロのことが大好きだからなんじゃないかと。 新沼希空さんのバースデーレポでいろいろ書きましたけど、そこでは、個々のメンバーがそれぞれに貢献している以上に、リーダーの山岸理子ちゃんとサブリ…

続きを読む


PINK CRES. Hallowen Petit Party! で、二瓶有加のキャラ大暴走が際立たせた夏焼雅の懐深さ

もしかしたら、ステージの上で自由に振舞う徳永千奈美さんを楽しんで見ていられたのは、暴走する嗣永桃子さんを安心して見ていられたのは、それらの全てを、夏焼雅さんが面白がって受け止めていたから、雅ちゃんが嬉しそうにケラケラと笑って見ていたから、Berryz工房のステージを雅ちゃんが大きく包んでいたからなのかもと、今になって思…

続きを読む


つばきファクトリー新沼希空、メンバーたちから照り返される “あどけなさ” が光るバースデーイベント2018

2017年の18歳のバースデーイベントでは、ゴスロリ風の衣装で攻めてた新沼希空ちゃんですが、今年、19歳になったバースデーイベントでは、あんまり尖ったところを狙わずに、オーソドックスに落ち着いたお嬢様風の衣装で登場です。この衣装の違いだけを取り上げれば、希空ちゃんは19歳になって大人になって落ち着いたね、って言いたくも…

続きを読む


熊井友理奈、癒し風味も強めで濃厚すぎるファンクラブツアー2018 熊旅 in 長野

たとえば一日目の旅館の夕食で、別料金で販売されていたソフトドリンクのラインナップにジンジャーエールがあったんですけど、これがとっても美味くて。なんだかジンジャーの風味が強くて、しかし強すぎず、とても美味しかったんですね。さらにたとえば二日目の昼食会場の八ヶ岳チーズケーキ工房では、店頭販売のソフトクリームさえもがチーズの…

続きを読む


メロン記念日復活が、その醍醐味を際立たせた Hello! Project 20th Anniversary!! 秋のハロ!フェス 2018 二日目!

加賀楓さんと段原瑠々さんは、個人的には、研修生としての頑張りを(ずっと)見てきたという印象が強いメンバーです。それぞれモーニング娘。’18、Juice=Juice のメンバーとして、堂々と、嬉しげにパフォーマンスしている姿を見るに、”感慨無量” って言葉では言い尽くせぬものを感じます…

続きを読む


やはりライブこそはハロプロの華!Hello! Project 20th Anniversary!! 秋のハロ!フェス 2018 一日目!

春の「ひなフェス」が “雛祭り” にちなんでいることは見やすいところでしたけど、秋の「ハロ!フェス」は “ハロウィン” にちなんでいたんですね。ライブのMCでアナウンスされたフェスの由来でしたけど、初めて知りましたよね。 2018年10月20日~21日の土日にかけて、埼玉県は熊谷の “彩の国くまがやドーム&…

続きを読む