More from: 北川莉央

加賀楓、控えめで誠実でいながら強い 卒業公演の武道館 〜SINGIN’ TO THE BEAT〜 加賀楓卒業スペシャル

はじめに パフォーマンスに集中するので♪ いくつか従来の卒業公演に比べて異例な点があるのではないかとは事前に予測されていましたけれど、まさかライブの構成そのものまでが、こんなに異例な上に加賀楓らしいものになるとは思っていませんでした。 そりゃ、セレモニー的なお手紙朗読もブログで代替して、現場ではパフォーマンスに集中する…

続きを読む


モーニング娘。’22 北川莉央、ハロプロ次世代のビジュアルを牽引する3冊目の写真集を発売

ハロプロ公式サイトのアナウンスや、版元ワニブックスの公式ページ(通常版/DVD付|9月22日午前0時より閲覧可能)に先がけて、本人がブログで嬉しそうに告知したのは、セカンドの写真集の場合と同様だった。(参考記事) モーニング娘。’22 の、15期メンバー北川莉央が3冊目の写真集を発売する。当人もブログで述べ…

続きを読む


ハロプロメンバー、新型コロナウイルス感染に関する報告続々【追記あり】

“さすが” というべきかどうか、ファンはブログ更新の滞りから、この日のある事を予見していたようだ。 この週末、ハロプロメンバーのコロナ感染が相次いで報告された。報告の中で名前が挙がったのは、モーニング娘。’22 から 野中美希、羽賀朱音、北川莉央、岡村ほまれ、そして OCHA NOR…

続きを読む


モーニング娘。’22 北川莉央、左足リスフラン関節靱帯損傷でパフォーマンス制限へ

モーニング娘。’22 の15期メンバー北川莉央が、左足の痛みを訴え、左足リスフラン関節靱帯損傷と診断された。 リスフラン関節とは、足の甲の関節で、その関節の「靭帯」が損傷することをリスフラン関節靭帯損傷と称するとのこと。この疾患は、つま先での踏み込みを行うスポーツに多く見られるほか、女性のハイヒールなど、つ…

続きを読む


モーニング娘。’22、愛らしさも過去最高を更新した武道館公演 ~Never Been Better!~ 森戸知沙希卒業スペシャル

はじめに 美しくなった森戸知沙希さんと素晴らしいライブと いきなりで恐縮ですが、当サイトに、こんなレポを公開いただいたことがあります(↓)。このハロショでのイベントが開催された当時は、ほんとに小っちゃくて幼かった森戸知沙希さんが、天使のような真っ白の(黒のニーハイブーツでアクセントも効かせた)衣装に身を包んで、泣くまい…

続きを読む


ハロプロの旗艦 モーニング娘。’22、まずは順調に活動再開のお知らせ

メンバーの森戸知沙希(14期)、石田亜佑美(10期)がコロナ陽性となり、他のメンバーもほとんどが濃厚接触者認定から経過観察となっていたモーニング娘。’22 だが、さらにその濃厚接触者から牧野真莉愛(12期)、山﨑愛生(15期)に陽性反応が出て、先々の活動に影響が出かねないと心配の声も出ていた。 モーニング娘…

続きを読む


モーニング娘。’22 石田亜佑美、コロナ陽性で武道館公演に兆す不安?

モーニング娘。’22 森戸知沙希のコロナ陽性から波及して、先だって濃厚接触者として経過観察とされていた野中美希(モーニング12期)、加賀楓(モーニング13期)、横山玲奈(モーニング13期)、有澤一華(Juice=Juice)が無事活動に復帰できるとのお知らせに、ファンは安堵の溜息をついた… と思ったところに…

続きを読む


モーニング娘。’22、6月8日に両A面シングルをリリース! ~その告知はインスタライブで変わらぬ「幸せの風景」と共に~

モーニング娘。’22 のインスタグラム公式アカウントのストーリーに、こんな予告が出て、いったいどんなお知らせだろうかとファンが騒めいたのは、2022年4月9日。 ちなみに、メンバーや公式のスタッフからお知らせがある際、従来、「大切なお知らせ」とのみ告知されて、さては卒業かスキャンダルかと、ファンが身構えてい…

続きを読む


モーニング娘。’22 北川莉央、幼い可愛さの背後に自己肯定感の強さを感じさせた千夜一夜 第七十五夜

ハロショ千夜一夜 第七十五夜 モーニング娘。’22 北川莉央 同期の岡村ほまれさんと山﨑愛生ちゃんに比べてお姉さんだったもんだから、どこか年上って印象が強かったせいか、第二部の「もっと知りたくて北川莉央」で、2013年に9歳だったとか言われて、かなりビックリしましたよね。でも、そう思ってみれば、MCを務めてくれる事務所…

続きを読む


「前代未聞ってこういうことか」と全世界が納得した モーニング娘。’21 コンサート Teenage Solution ~佐藤優樹 卒業スペシャル~

はじめに あたりまえの単独公演のように圧巻の武道館を 360度全方位からの視線が集まる中央ステージでのフォーメーションは凄まじかった。 日本武道館の中央にステージが設えられ四方にサブステージが展開する構成。これを余すところなく使い倒して、ある時は長く縦列して、ある時は横に広く整列して、中央のセンターステージに集合するに…

続きを読む