「ベリヲタで良かった」と天を仰いだ2日間(その2)【レポ】須藤茉麻ファンクラブイベント in 渋谷シダックスカルチャーホール

はじめに 活動停止中のBerryz工房メンバーで、演劇女子部プレイングマネージャーとして、時には演出家としても、後進の指導にあたり、舞台女優としても様々な座組を渡り歩く須藤茉麻さんのファンクラブイベントが、2016年も押し迫った12月24日のクリスマスイブに、渋谷のシダックスカルチャーホールで開催されました。2回まわし…

続きを読む



「ベリヲタで良かった」と天を仰いだ2日間(その1)【レポ】熊井友理奈カジュアルディナーショー~Enjoy Christmas Eve Eve ♥♥ スッペシャルパーティ~

はじめに Berryz工房時代に戻った熊井ちゃん Berryz工房の熊井友理奈さんといえば、とんでもなく美形である一方、めっちゃ可愛らしく、アイドル界のスカイツリーと自称するほど長身でも知られていますが、何より熊井ちゃんの代名詞といえば「くまくまトーク」です。 くまくまトーク その真髄とは? その「くまくまトーク」とは…

続きを読む


いつまでも「昨日の私」と思うなよ! 【レポ】Hello! Project 研修生発表会 2016 12月 ~EXCITING!~ in Zepp Tokyo

はじめに ハロプロ研修生の定期公演が「生タマゴShow!」から「研修生発表会」と名前を変えてから、2016年になってのものは(Zepp Tokyo のみとはいえ)一通り見てきましたが、この12月の発表会は、とても素晴らしいものとなりました。 先だってモーニング娘。13期メンバーに選ばれた加賀楓さんへの「おめでとう」の気…

続きを読む


その儚さに「ハロー継承」の切なさを見るリリイベ 【レポ】つばきファクトリー リリースイベント in 土浦イオンモール

はじめに つばきリリイベ継続中 さすがに握手の時間で伝えられることがなくなってしまって、うっかり小片リサさんの前で、すっかりテンパって「大好きです」と大脳を経由しない正直な気持ちをぶちまけてしまったところ、お隣の谷本安美さんに大笑いされた投稿者です。こんばんは。 小片さんって、握手会の最後で延々ループしてる人が自分の前…

続きを読む


モーニング娘。13期メンバーお披露目が暗示する2017年の新ハロプロ3つの予感とは

2016年12月12日の月曜日、モーニング娘。’16 の秋ツアー「モーニング娘。’16コンサートツアー秋~MY VISION~」の千秋楽となる武道館にて、13期メンバーが発表された。 すでにニュース部が報じているように、13期として参加することになるメンバーは、2名。 研修生26期の横山玲奈(1…

続きを読む


つばきファクトリーの握手が心の敏感な部分を揺さぶる理由とは 【レポ】つばきファクトリー リリースイベント in ららぽーと立川立飛、大宮ステラモール、アリオ橋本

はじめに 森高千里さんの『私がオバさんになっても』を、つばきファクトリーに歌わせようと決定した事務所のエライ人の両手を取って渾身の感謝を伝えたい投稿者です。こんばんは。 浅倉樹々ちゃんと小野瑞歩さんを除いて、ほとんどのメンバーがカリフラワーを食べられないという思わぬ弱点も露呈しつつ、12月4日のアリオ橋本の3公演目にて…

続きを読む


寿命も縮むすばらしさ!【レポ】熊井友理奈ファンクラブツアーin京都『そうだ熊井ちゃんに癒されにいこう』

はじめに 「癒される」つもりだったのに 活動停止中のBerryz工房、熊井友理奈さん、そのファンクラブ バスツアーが開催されました。 2016年11月18日の金曜日から20日の日曜日まで、行程中に平日を含みながら、二泊三日で、宇治~京都~滋賀をめぐる、バスツアーです。 題して『熊井友理奈ファンクラブツアー in 京都 …

続きを読む


「儚さ」を体現した末っ子グループ 【レポ】つばきファクトリー応援企画 ~キャメリア ファイッ!vol.3~ &メジャーデビューシングル発売記念握手会 in 品川シンターシティホール

はじめに 品川インターシティホールといえば ℃-ute のイベントなどの経験から、床がフラットなので厳しいなと覚悟していたところに、お届けされた座席確認メールに「2列」とあったので「やったあ!2列目じゃん!」と喜んでおりました。そしたら、なんと1列目が設置されていなかったので、最前列。 つい先日、Berryz工房の熊井…

続きを読む


どうやら本当に「正解」がない舞台 【観劇レポ】演劇女子部『ネガポジポジ』 in 池袋シアターグリーン BIG TREE THEATER

はじめに 正解のない舞台? 11月3日から池袋シアターグリーンでスタートしている演劇女子部公演『ネガポジポジ』、その公式パンフレットには、プロデューサーや脚本・演出の言葉が掲載されています。 かつて青山円形劇場で、Berryz工房の熊井友理奈さんを泣かせたことから、一部(含む投稿者)の怨嗟を浴びたBS-TBSの丹羽多聞…

続きを読む


ステージのすばらしさの影でハロプロの地力を見せつけた Juice=Juice 【レポ1】 Juice=Juice LIVE MISSION FINAL at 日本武道館

はじめに 関係者席のハロメンもいっしょにウェーブしてたのは、なんだか、ものすごく楽しかったですよね。 『Girls Be Ambitious』の「座れないくらいのミニスカート」のところで、メンバーにスカートめくり風にされて慌ててたり、最後のMCでまとめられなかったりした植村あかりさん、可愛かったですよね。 Juice=…

続きを読む