Juice=Juice、静かにオリジナルな強みを熟成させていた3ヶ月越しの武道館振替公演!

はじめに グループの色合いの継承と変化 たとえば、アンジュルムは強いと思っていました。モーニング娘。はパフォーマンスに厚みがあると。そして、全体的なステージングは、つばきファクトリーが急速にハロプロを代表しつつある… と、そう思っていました。そうなんです。正直に言えば、個々のメンバーのあれこれは別として、グループとして…

続きを読む



つばきファクトリー、12人体制の集大成で夢も叶えた メジャーデビュー6周年記念ライブ ~Moment~

はじめに 生バンドだけじゃない12人の集大成 生バンド演奏だったのです。開演前に幔幕が張ってあってステージが客席から見えなくなっていたり、ロックな浅倉樹々ちゃんの夢が叶ったり、昨年の Billboard Live TOKYO でのライブ(← バックステージも含めて先日スペースシャワーTVで放送|SP…

続きを読む


Juice=Juice 入江里咲、ご家族の愛を浴びて育まれた無意識の頑張り屋さんが顔を出すハロショ千夜一夜 第八十七夜

はじめに ご両親に愛されて育った頑張り屋さん 英検、漢検、数検に留まらず、書道での受賞など、第二部で開陳される入江里咲さんの半生では、司会の事務所のエライ方も何度か触れたように、華々しい経歴が語られます。それらは、ある場合は通っていた塾で、ある場合は学校で、ある場合は親戚の方から、それぞれ奨励されてやってみた… という…

続きを読む


小片リサの小片リサによる小片リサのための RISA OGATA CONCERT 2023 Coeur à coeur、2023年最初のステージから

はじめに:コットンクラブ 近い距離の艶めかしさ 公演終わりのご挨拶で、小片リサさんは、こんなことを言います。曰く、コットンクラブはステージと客席が近いから、パフォーマンス中も皆さんの “楽屋メシ(ピリ辛ませそば台湾風)” の匂いがステージまで漂ってきて、良い感じに緊張が解けました、って。 そのご…

続きを読む


数年前は居なかったメンバーの輝きが刺さる Hello! Project Year-End Party 2022 ~GOOD BYE & HELLO ! ~ つばきファクトリー プレミアム

はじめに 年末のハロプロ 2019年までは年越しのカウントダウンライブが開催されて、ハロプロ全メンバー総出演に加えて場合によってはエモーショナルな OG のゲスト出演もあって、ライブ本編だけで7時間超えという、とんでもない年末年始が、ファンを待ち構えていたものでした。第一部と第二部の合間の時間や、第一部開始前の物販など…

続きを読む


つばきファクトリー 豫風瑠乃、幼さの中に将来の “お姉さん” が見えたバースデーイベント2022

はじめに 幼い愛らしさとパフォーマンスの重厚感 オムライスを食えと言われたから、イベントの後、少し横浜は桜木町駅近辺をさまよいましたよね。桜木町近辺では美味しいナポリタンのお店を知っていたので、そこでオムライスにチャレンジしたことは、あえてレポするような事柄ではないとして。2007年産まれで15歳になる前日に、初めての…

続きを読む


長年のファンすら驚く新しい魅力満載な配信イベント、M-line Special 2022~My Wish~大忘年会~

意外な側面ばかりの配信イベント 今更、言うまでもないと思うけど “MSMW” って、M-line 所属メンバーのライブである M-line Special の、その副題(2022年は「~My Wish~」)も含めた略称のことなんですけども、下記に述べるイベント中、話題にあがった MSMW 公演の…

続きを読む


つないできたタスキの中間報告としての武道館 ~アンジュルム concert 2022 autumn final ANGEL SMILE~

アンジュルムとしての貴重な中間報告 アンジュルムは凄まじいと言いたい。個人的には、実はわたくし、現役では つばきファクトリーを一番に愛する者なんですが、それでもアンジュルムは凄まじいと言わないではいれらないところです。ハロプロのフラッグシップがモーニング娘。から揺るがないとしても、そのモーニング娘。を脅かすグループとし…

続きを読む


いつのまにか世代は巡っていたことに想いを馳せる M-line Special 12月のめぐろ公演

はじめに 佳林ちゃん大活躍 宮本佳林ちゃんさん大活躍でした。ゲストで登場してきた稲場愛香さん、この日の MSMW のメンバーである小関舞ちゃんとは当然カントリー・ガールズで同僚であり、佳林ちゃんとも Juice=Juice で、いわば同じ釜の飯を食った仲ってことですが、小片リサさんとは… ってところで、上手に間を取り持…

続きを読む


懐かしい〆のフレーズから嬉しそうなメンバーまで ~須藤茉麻・夏焼雅・熊井友理奈カジュアルディナーショー 2022~(12/17,18)

Berryz工房の あの頃と今と Berryz工房らしさが随所に光るディナーショーだったかと。それは、須藤茉麻さんのファンであれ、夏焼雅さんのファンであれ、熊井友理奈さんのファンであれ、Berryz工房というグループ全体を愛するファンであれ、上の3人以外のメンバーのファンが空気の一端なりとも感じようと参加したのであれ、…

続きを読む