M-line Special 2023 ~Magical Wish~ 楽曲さまざま
それでなくともオリジナルのパフォーマンスとは異なるものが重ねられていると、当のメンバーからもコメントがあったのは記事冒頭で述べた通り。本当に、その楽曲の ① 遺産としての貴重さに加えて、② 現在のメンバーたちが、それぞれにアレンジしながらパフォーマンスしていることで、単純なカバーとは言えない M-line 独特の素晴らしさが醸し出されるようです。
だって、一発めの『ダーリン I LOVE YOU』だけで、いきなり(客席の心の)ボルテージは上昇します。… メンバーが登場していて、その自分が愛するメンバーのあれこれ(企画コーナーでのおふざけだったり、別の楽曲のパフォーマンスだったり)を観て、客席の心も十分に準備ができた段階で披露されて、それで、そのコケティッシュさに和む… といった楽曲だったはずなのに、いきなり一発めでドカンと持ってこられて、イントロだけで気分がぶちアガるってのは、当のアガった観客でありながら自分としても謎。素晴らしかった。
それは、楽曲遺産としての “あの曲だ!” って盛り上がり以上に、M-line ならではの独特の雰囲気が大いに作用している模様です。… と、『ダーリン I LOVE YOU』について述べた次第ですが、これは全ての披露楽曲に該当します。
Juice=Juice からの、『チクタク 私の旬』も、『ロマンスの途中』も、センターで高らかに歌唱する宮本佳林ちゃんさんの斉唱が、どこか現役時代よりも明朗で清冽な印象があります。今のソロとなった佳林ちゃんに、Juice 楽曲全披露っての、やって欲しいくらい。
つばきファクトリーからの『独り占め』では、かつての6人体制での つばきパフォーマンスが、かなり忠実に踏襲されて、あの独特な(内側に蹴り上げるような)ステップ、小片リサさんの『独り占め』のステップを堪能できました。嬉しかった。
さらには、Buono!楽曲(『Last Forever』、『マイラブ』)も嬉しく、GAM や音楽ガッタスの楽曲までが、新しい装いで蘇ります。って、『青春のカスタード』なんて、パフォーマンスしてるメンバーが違うせいか、こんなに愛らしく微笑ましい楽曲だったなんて、初めて知ったレベル。
スマイレージの『パン屋さんのアルバイト』の可愛らしさは、本気でただ事ではありません。登壇メンバー最年少の佳林ちゃんや小片さんですら24歳だっていうのに、ビックリするくらい可愛くて、ひょっとしたらスマイレージ再評価にすらつながりかねないほど。
そして、そのスマイレージ曲を含む後半の流れ(ビタスイオリジナル『Rolling Days』から『負けるな わっしょい!』まで)が、素晴らしいフローと言うか流れと言うかつながりで、客席で着席観覧強制ながら、どうにもニコニコしてしまう自分を止められないほど。M-line のステージが、ほとんど映像商品化されないことを残念に思っている次第ですが、この『Rolling Days』から『負けるな わっしょい!』までの流れは、実にすばらしかったので、当日現場に参加できていなかったファンの皆さんにも、どうにかして体験して欲しいのでした。どう言えば良いでしょうか、ほんとに、すばらしかったのよ。
どうしてくれようかと、客席が困惑するってことでは、ラストの『一丁目ロック!』です。
言うまでもなく、声出し禁止ってレギュレーションの下でのこの楽曲は、もっぱら往年のベリヲタにとって拷問にも等しいものがありますが、今後、現場仕様は緩和の方向にあるとの報もあり、うがった見方をするなら、”いかにも、もう我慢できない!” という思いをさせることで、声出し解禁への助走のつもりかも知れませんね(それでも、声出せない状態でこの曲は拷問ですよ、ほんま…)
*****
いろいろと述べてきましたけど、要するに 2023年も M-line Special のステージは、最高の上にも最高で、ある意味でのハロプロの精髄が結晶しているようなライブなので、是非とも皆さん、M-line 会員になって参加することをお薦めします!ってところで。
夏焼雅さんの絶対領域と、宮本佳林ちゃんさんの小さく整った顔と、田﨑あさひさんの困ったような笑顔と、長谷川萌美さんの美しい横顔と… そして小片リサさんの、あまりにも形容を絶した魅力に、すっかり脳をやられた報告者より。
ってわけで記事を〆つつ、繰り返しを厭わず当日のセトリを下記に。
2023年3月21日(火) 神奈川県 横浜ランドマークホール 昼公演 開場14:00/開演14:45 |
---|
白い衣装の5人が美しい 01・『ダーリン I LOVE YOU』(Berryz工房&℃-ute)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 02・『チクタク 私の旬』(Juice=Juice)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 03・『独り占め』(つばきファクトリー)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 04・★『私が飛行機を嫌いな理由』(Bitter & Sweet)|田﨑・長谷川 05・★『どっち』(小片リサ)|小片 06・★『イイオンナごっこ』(宮本佳林)|宮本 07・『Last Forever』(Buono!)|夏焼 08・『ロマンスの途中』(Juice=Juice)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 小片さんと長谷川さんの、ちょっとトーク → 呼び方その1/横浜で遊ぶなら? 以降、順次登壇メンバーは衣装チェンジ 09・『悲しみトワイライト』(モーニング娘。)|小片・長谷川 10・『蜃気楼ロマンス』(GAM)|宮本・田﨑 11・『オンナ、哀しい、オトナ』(セクシーオトナジャン)|夏焼・田﨑・長谷川 12・『青春のカスタード』(音楽ガッタス)|小片・宮本 13・『愛の弾丸』(Berryz工房)|夏焼・宮本・小片 ちょっとトーク → 雅ちゃんがビタスイに/倍速小片 14・『Rolling Days』(Bitter & Sweet)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 15・『マイラブ』(Buono!)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 16・『パン屋さんのアルバイト』(スマイレージ)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 17・『負けるな わっしょい!』(ベキマス)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 一人一人のご挨拶 18・『一丁目ロック!』(Berryz工房)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 声出し禁止で『一丁目ロック!』はキツイよ! |
2023年3月21日(火) 神奈川県 横浜ランドマークホール 夜公演 開場17:15/開演18:00 |
---|
01・『ダーリン I LOVE YOU』(Berryz工房&℃-ute)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 02・『チクタク 私の旬』(Juice=Juice)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 03・『独り占め』(つばきファクトリー)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 04・★『雪と花火』(Bitter & Sweet)|田﨑・長谷川 05・★『Oh, Sunny Days!』(小片リサ)|小片 06・★『氷点下』(宮本佳林)|宮本 07・『Last Forever』(Buono!)|夏焼 08・『ロマンスの途中』(Juice=Juice)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 小片さんと長谷川さんの、ちょっとトーク → 呼び方その2/お酒 以降、順次登壇メンバーは衣装チェンジ 09・『悲しみトワイライト』(モーニング娘。)|小片・長谷川 10・『蜃気楼ロマンス』(GAM)|宮本・田﨑 11・『オンナ、哀しい、オトナ』(セクシーオトナジャン)|夏焼・田﨑・長谷川 12・『青春のカスタード』(音楽ガッタス)|小片・宮本 13・『愛の弾丸』(Berryz工房)|夏焼・宮本・小片 ちょっとトーク → 何も決めてなかった/宮本「どっか行こうとしてる人がいる!」 14・『Rolling Days』(Bitter & Sweet)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 15・『マイラブ』(Buono!)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 16・『パン屋さんのアルバイト』(スマイレージ)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 17・『負けるな わっしょい!』(ベキマス)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 一人一人のご挨拶 18・『一丁目ロック!』(Berryz工房)|夏焼・宮本・小片・田﨑・長谷川 |
Sorry, the comment form is closed at this time.