さゆみんトーク
続くコーナーは「さゆみんトーク」。
お題となる場面や場所が提示されて、それぞれに、”ニコニコ” エピソードか、”きまずい” エピソードか、「ニコニコ OR きまずい」のカードを引いて、結果に応じた形でトークせよとの縛りが入ったコーナーです。
場面・場所 タクシー |
---|
きまずい |
|
場面・場所 宿額施設 |
ニコニコ |
|
場面・場所 マッサージ |
きまずい |
|
さゆみんと遊ぼう
続いては「さゆみんと遊ぼう」のコーナー。
わたくし、いろんなメンバーのバースデーのイベントに遊びに行って、感覚的には(ミニライブがあったとして)コーナー企画は3つもあったら十分かなってところなんですけど、この後、さらに2つもコーナーがあったことにビックリです。
さて、この「さゆみんと遊ぼう」のコーナー、下記の3つのゲームを制限時間5分でやり切ることが課されたトライアルなコーナーで、ちゃんとクリアできたらお誕生日のケーキがご褒美になりますよとの仕様が、明日香さんから説明されます。
これに対して道重さん、「えっ?ケーキ、勝たないともらえないの?」と大いに不満げ。さすが OG ともなると扱いも辛辣だわと言います。
1・ビックジェンガ |
|
2・四桁暗算 |
|
3・けんだま |
|
OGともなると扱いが世知辛いと愚痴っていましたが、それでもお祝いのケーキはOKになりました。 …って、この「OGともなると…」という道重さんの愚痴に対して、3つほど個人的なツッコミをば。
その1 | ゲームに勝たないとお祝いのケーキがもらえないよ、って縛りは現役のメンバーでもたまに喰らいます。 たとえば新沼希空ちゃん(→ 参考|2021年の希空ちゃんのバーイベレポ2ページめ) |
---|---|
その2 | 道重さん、現役のときでも、10年めくらいまで、バースデーのお祝いのイベントを企画してもらえてなかったような (当時は、現在のようにバーイベが一般化してなかったってこともあるけど) |
その3 | モーニングに加入した最初のお誕生日を、メンバーにもスタッフさんにも忘れられていたって、道重さん自虐ネタにしてませんでしたっけ? |
いや、ゲームに勝たないとケーキがもらえないってことで、なにかと(OG だってことで)自虐気味に大騒ぎしてる道重さんに(そのエンターテイナーっぷりに感嘆する一方で)お誕生日関連の自虐を思いだしたので。
オンリーしりとり
続いては、50音の一覧から、個々の「音」は一回だけしか使えないという縛りが入った「オンリーしりとり」です。たとえば、やり取りの中で「りんご」が出たら、もうそれ以降は、「り」も「ん」も「ご」も使えないで、それ以外の音で可能な言葉を探さなきゃいけないというルール。これを明日香さんと対戦で。
と、本来は明日香さんと対戦するはずだったコーナーなのに、いつしか趣旨が変わって、2人、力を合わせて50音を全部使う(ステージに持ち込まれた50音表を全部埋める)ってゲームに変わったのが面白かったけれど、道重さんが「私、得意かも」と言ったり、山口の方言を交ぜて来るのも見所だった中で、個人的な一番は、やはり客席との応答だったりします。
コロナ禍にあって、もちろん客席は着席観覧な上に、一切の発言は禁止です、もちろん。それでも、次のお題の頭文字(=なんとか絞り出した言葉の最後の文字)から、残された音だけで次の言葉を探すのに苦慮しながら、客席に向っての「ある?」との問いかけに、前の方の席の方が何人か手を挙げます。そして(お題の頭文字はわかっているわけだから)続く次の「音」について、「この行(ぎょう)かねえ?」とか(50音表を指して)巧みに(発声無しで)客席からのアシストを引き出す道重さんでした。
さゆみんクエスチョン
最後は、事前にファンの方が送ってくれた質問に、時間の限り答えるコーナーってことで。
実は、これに先立つコーナーや、合間のトークが、比較的サクサクと進められていたのは、1公演めで道重さんと明日香さんの饒舌がゾーンに入ってしまって盛り上がり、この質問コーナーでは3問しかピックアップできなかったからなんだとか。だから、そこを反省して、今回はなるべくたくさんの質問を読めるようにということで、それ以外のコーナーを早めに進めていたんだとか。
って、ほんとに “すべてはファンの皆さんのために” って、修辞じゃなく事実だなってことで。
うれしかったプレゼントは? |
---|
|
カラスミパスタ⭐︎
|
ショックな出来事 |
|
おいしかったスイーツ |
|
願い事は? |
|
視力も可愛い(目が悪い)ですか? |
|
姉重エピソードを |
|
チャレンジしてみたいお仕事は |
|
明日香さんが道重さんを韓国に連れて行くなら、何を食べて、どこに行く |
|
*****
最後に、上で述べた『乙女スランプ』のMVを、ファンの方から募集した「可愛いさゆみん」の写真で編集したものが流されて、終わりのご挨拶があって、イベントは終了です。
翌日17日に、バースデーのソロライブが企画されていることもあってか、このイベントにはミニライブはありませんでしたが、代わりに “お見送り会” があったことは既述のとおりです。
ファンの皆さんの応募した写真で編集された MV がスクリーンに流れるあいだ、ステージの隅っこに引いてそのスクリーンを見ていた道重さんの横顔が、とても美しかったこと。お見送り会の短い時間だけど、目の前を過ぎ去っていくファンの方、一人一人と眼を合わせようとしていた道重さんの(揺れる)視線が、とてもとても愛らしかったこと。… そういうことは、さすがにもう、言うまでもないかと思うんですけど、上に述べてきた全てを通じて、道重さんが一生懸命、ファンである私たちを楽しませようとしてくれたことが、一番(なんだか)可愛いなって思えたファンクラブイベントだったのでした。
道重さゆみさん、お誕生日、おめでとう。
また来年もお祝いできますように。

- 2021年:道重さゆみ、歌詞に託してファンを許し「いてくれてありがとう」と感謝した バースデーイベント2021
- 2020年:ドSさゆみも顔を出し今年も変わらず喋り倒した 道重さゆみバースデーイベント2020~今年は前夜祭~
- 2019年:道重さゆみ、”さゆ連休” のラストを飾るテンション高めの バースデーイベント2019 は疾風迅雷で伝説さらに更新中!
- 2019年:道重さゆみ、パーソナルブック発売記念握手会で見せた、変わらぬ “さゆ” であり続けるための姿勢
- 2019年: 道重さゆみ、30歳を迎えて余裕の “うさちゃんヘアー” に驚きが連続して理解が追いつかない SAYUMINGLANDOLL~BIRTHDAY LIVE 2019~
- 2018年:道重さゆみ、20代最後のバースデーイベント ~語り倒される些細なエピソードこそ “信頼” のバロメーター~
- 2017年:道重さゆみ バースデーイベント in 山野ホール ~とんでもない勢いで改めて始まった「伝説」~
Sorry, the comment form is closed at this time.