アンジュルム 佐々木莉佳子、卒業のステージで語った来歴に重なる “強さ”

はじめに アンジュルムの強さは継承されるのか 佐々木莉佳子さんがアンジュルムから卒業してしまうと、アンジュルムが他のハロプロのグループに比して濃厚に持っていたグループの持ち味がどうなってしまうのか。「明日からが不安です」とご挨拶した上國料萌衣さんや伊勢鈴蘭さんと同じく、非常に不安だった次第ですが、なんかね、平山遊季さん…

続きを読む



Juice=Juice 植村あかり卒業スペシャル 〜愛された末っ子がリーダーとなってつなげた Story〜

はじめに 卒業セレモニー己の欲するところに従うてその矩を踰えず Juice=Juice の植村あかりさん、あたかも思いつくままに客席に向かって自由に話しているかのようにして、ご挨拶をしてくれます。それによれば、植村さん、今回が10回目の武道館だったそうです。そして、今回が一番にお客さんが入ったと云う公演なんだそうです。…

続きを読む


4度目の武道館で「若い子」に託した猫娘、つばきファクトリー新沼希空卒業スッペシャル ~ Ready Go!Now! ~

はじめに 定番のクリシェがそのままに「眼が足りない」! いかにも使い古されたフレーズですが「愛のあふれたステージ」だったと思うのです。ところどころ涙もありました。なんと、あの新沼希空さんすらお手紙の朗読中に一瞬ヤバい場面がありました。豫風瑠乃ちゃんは自分で自分がヤバいと自覚してご挨拶をいったん止めたりしています。小野瑞…

続きを読む


捕まえようとすると “スルり” と逃げていくリアル猫娘 ~新沼希空さん卒業~

はじめに はじめて推しを失う日 タレントの主戦場はテレビ… といった常識が崩れて、個々に発信する手段も多様化した結果か、アイドルやタレントという活動がずいぶんと(一時期に比べて)息の長いものとなって久しい。そうした傾向を、あるいは主導するかのように、ハロプロはメンバーが卒業しても、引き続き活動を続けてくれる例は多い。 …

続きを読む


私たちが愛するハロプロ:全方位外交 瑠乃ちゃん(つばきファクトリー豫風瑠乃)

先だって、あまりにもその “舞美ちゃんらしさ” が鮮烈だったので、うっかり映像化商品の特典部分のバックステージ映像からコラムを投稿(こちら)してしまった次第ですが、現役組からも、もう一本だけ。 OG のお姉さま方だけでなく、現役組に絞ったとしても、それこそ額に入れて飾るどころか、巨大な垂れ幕にし…

続きを読む


私たちが愛したハロプロ:何やってんの舞美ちゃん!(元℃-ute 矢島舞美)

当サイトの投稿規定からすれば、若干のイレギュラーであることは自覚しつつ、しかし、あまりにもその様子が心に響いたので、思わず投稿しちゃったというわけで… それは、元℃-ute の愛されリーダー矢島舞美さんのこと。先日も、幸せな日々の結果、新しい家族を将来迎えることになったことを知らせてくれましたね。 舞美ちゃんは、昨年の…

続きを読む


モーニング娘。’24 『ひなフェス2024』で明日のエースの息吹とハロプロの魅力を見せつける迫真のステージ

はじめに やはり侮れぬハロプロの祭典 つばきファクトリーの福田真琳ちゃんがソロを歌うというので、遅い公演だと何かと個人的な不都合がある可能性があるけれど(幕張は遠いよね、パシフィコやビックサイトでは難しいのかねえ…)モーニング娘。’24 プレミアム をセレクトしたのでした。 ええ、真琳ちゃんのソロのステージを見たかった…

続きを読む


つばきファクトリー、積み重ねた時間見せた メジャーデビュー7周年記念ライブ 『ReALIZE』

はじめにメジャー7年目にして、まだ頂点を見せないポテンシャル 生バンドを背負ってのライブだった次第ですが中盤にはアコースティックでお送りする数曲がありまして、『間違いじゃない 泣いたりしない』での豫風瑠乃さんの大斉唱に鳥肌です。アコースティックなパートでは、まもなくの卒業がアナウンスされている新沼希空ちゃんのソロ歌唱が…

続きを読む


Berryz工房、20年の履歴に並走できた喜びを満喫した 20th Anniversary Live~そのすべての愛にサンキュー~

はじめに 20周年はダテじゃない! 横浜ランドマークホールは床がフラットなので、そんなに悪い席次じゃなくても、最前から数列くらいしか視界は良くないのです。とりわけ、昨今ではライブはスタンディングに回帰しているので、すっかり着席観覧に慣れた身としては、やっぱりステージが見えにくいのは切ないところ。それでも、さすが往年のベ…

続きを読む


美しさも明晰さも年齢に見合わぬ OCHA NORMA 中山夏月姫、久しぶりの有観客でハロショ千夜一夜 第九十六夜に登場!

有観客で千夜一夜復活! ハロショ千夜一夜、2020年にコロナが猖獗をきわめてから、ほぼほぼ丸っと3年ぶりに、なんと有観客で開催です。 ハロショ千夜一夜がすっかり配信イベントとなって久しい(参考|「延期されていた BEYOOOOONDS 前田こころ の『ハロショ千夜一夜』が配信にて開催! ~『千夜一夜』は今後配信イベント…

続きを読む