つばきファクトリー2019秋、愛あるコールからファンの疲労困憊まで ~ライブツアー『月光』その1~

はじめに:透明感の健在から煌びやかさの上書きまで お見送りの握手会で、小野田紗栞さんの握力が復活しているように思いませんでしたか? 握手会でのグリップの強さが話題になっていた小野田さおりん。でも、ある時期から、その強力な握力は鳴りを潜めていたように思うのです(個人の感想です)。とか書くと、“ある時期からね、ああ、はいは…

続きを読む


新人さんのお披露目も華麗な季節の祭典 ~2019年夏のハロコンは、古参ファンこそ刮目しっぱなし!~

はじめに 恥ずかしながらの感涙の場面 従来、推しグループや推しメンバーの出番が少ないからとハロコンを敬遠する向きに対しては、ハロコン全体の祝祭感を強調し、出番が少ないからこそ出し惜しみのない全力パフォーマンスを味わえると主張して、ハロコンをご推薦してきたんですが。 今般の夏のハロコンは、8月の後半にツアーが聖地中野サン…

続きを読む


PINK CRES. 3周年と夏焼雅レベル27を祝うファンクラブイベントは大混乱から涙の大団円へ

2019年8月18日の日曜日、渋谷のシダックスホールにて、表題のとおり、PINK CRES. の3周年と夏焼雅さんの(一週間早い)お誕生日を祝うファンクラブイベントが開催されました。雅ちゃんは、活動停止して以降の Berryzメンバーについての所感なんかも語ってくれました。 そういえば、この時期は、活動停止中 Berr…

続きを読む


夏焼雅、夏風邪から回復したばかりのショートボブが美しすぎた PINK CRES. LIVE TOUR 2019~CONFUSION~その2

はじめに 美しかった夏焼雅さん 夏風邪で倒れていた(後述)という夏焼雅さんは喉の調子が良くないのか、楽曲の間奏中やMC中なんかも、時折、後ろを向いて軽く咳き込んでいます。そんな様子すら “妖艶” である…と言ってしまうのはファンという生き物の悪いところなのかとも思わないでもありませんが、若干調子…

続きを読む


つばきファクトリー、メンバーもファンも初のファンクラブツアーを喜ぶ気持ちが満ち溢れる “キャメリアンジャーニー” in 長野

はじめに 最初だけ言わせてください バスツアーといえば、バスの各号車の車窓をマイクロファイバータオルで装飾する(ことによって、バスの巡回する地方にハロプロの宣伝を兼ねる?)こともよく知られていますよね。しかし今般、バスの窓を飾るマイクロファイバー不足問題が持ち上がっており、いくつかの号車ではお手製の装飾用ポスターを持ち…

続きを読む


熊井友理奈、ちょっぴりスピリチュアルかつ切ない夏のカジュアルディナーショー~令和!ENJOY! My Birthday!!~

今年の夏も熊井ちゃんのカジュアルディナーショー! 汗っかきで暑がりで、過去の夏場のディナーショーでは2曲目くらいで汗だくだった熊井友理奈さんが、あんまり汗をかかないくらい、それくらい、しっかり冷房が効いていた原宿 La Donna ですが、なんとなくだけど、セトリも含めて、令和になって初めての熊井ちゃんのディナーショー…

続きを読む


つばきファクトリー 秋山眞緒、ゲストも含めてテンションが高すぎて何が起こっているのかわからない程のバースデーイベント2019

つばきファクトリーの末っ子、秋山眞緒ちゃんは、自分の誕生日をお祝いするために新宿ReNYに集ったファンのみなさんに視線を配するよりも、サプライズで現場に登場してしまったゲストメンバー(後述)や、見学に来ていた つばきメンバーの方ばっかり見ています(まあ、「ばっかり」ってほどでもないけれど)。でも、ゲストや つばきメンバ…

続きを読む


PINK CRES. 多彩な魅力も満載で順調に滑り出した赤羽の初日、LIVE TOUR 2019 ~CONFUSION~

PINK CRES. の魅力 成長? Buono! が 2016年 に開催した武道館ライブの映像化商品、その特典映像の一発目に、小林ひかるさん、二瓶有加さん、そして夏焼雅さんの、PINK CRES. というグループ名が公表される以前からの、オーディションのときから最初のお披露目イベントまでが(その間のレッスンなども含め…

続きを読む


【短報】道重さゆみ、お喋りが過ぎてラクーアのジェットコースターにも叱られたソロ初のリリイベにファンも感無量!

はじめに やっぱり電池は切れませんでした 前日からがらりと変わって急に7月が本気を出してきたような気候だったのに、道重さゆみさんは電池が切れることはありませんでした。 ちらっと “900人” という数字を目にしたようにも思いますが正確な参加者数は定かではありません。でも少なくとも数百人が集まり、…

続きを読む