夏焼雅、ゴージャスな輝きとあどけない可愛さの共存を示した32歳のバースデー ~VIPルームにようこそ~

渋谷シダックスカルチャーホール
3公演め 開場17:30/開演18:00

【みや的 仕分けましょう】
許せる範囲 仕分け

3公演めの「みや的 仕分け」のテーマは、許せるかどうかの境界線を巡る夏焼さんのご判断です。

  • 店員にため口
    • これは苦手かも
    • 同じテーブルに座っていても、知らんぷりして、違うグループですよってふりをするかも
    • 年齢によるかもね。明らかに年下の店員さんに、そんなにぞんざいでもない口調なら…
    • (「年齢による」を受けて)客席のみんなは… (以下自粛)
  • 当日ドタキャン
    • 許せない
    • 私からは、もう絶対、一生連絡しないって思った
    • やられたことある
      啓太さん「(雅ちゃんにドタキャンかました者は、みんなが)知ってる人?」
      言えない
      啓太さん「知ってる人だ!」
    • 当日の朝で時間に余裕があるなら許せる、でも、その日はタクシーにも乗ってお茶2杯も頼んで待ってたのに
  • 初対面で直箸の鍋
    • やだ
    • 女子会ならOK
  • 気になってるドラマの続きを言ってくる
    • なしなしなし
    • 怒らないけど言うなし!
  • ベッドに座ってくる
    • 絶対嫌
    • ホテルでメンバーと同室って場合でも、これは嫌
  • カバンを下に置く
    • 見て見ぬふり
    • 他人のならOK
    • えっ?私の荷物を預かって、それを下に置くってこと?(などと、事態の解釈に若干の齟齬あり)
  • お札を数える時にペロリと指をなめる
    • なし
  • 異性がいると態度が変わる
    • 許せる
    • ってか、これは “そういうもの” でしょ?
  • 声がでかい
    • 私もデカいし
    • 人混みで、肩がぶつかって謝らないで、そのまま行っちゃう人に、「普通、謝るよね?」的に、愚痴って独り言風で文句を言うけど、一緒に居るお母さんが「聞こえるからやめて!」って言う
  • カラオケで勝手にハモってくる
    • いるいるいる
    • 昔は嫌だったけど、今は面白くて、逆に可愛いなって思える

【ナンバー1みやび嬢と遊ぼう】

景品となる嬢風名刺が、わたくしの右隣と左隣の方に当たって、わたくしを飛び越していったのは、この企画の3公演めにて。

◆ ナンバー1みやび嬢と遊ぼう このあと、アタフターどうですか?

コップのスタッキングにチャレンジ。
夏焼さん、(スクリーンに投影されている)完成形を何度も振り返って確認し、「やばいやばい」などと発言するも、危なげなくクリアー。

◆ ナンバー1みやび嬢と遊ぼう このあと、同伴お願いします

同時に流されたのは、Berryz工房から『スッペシャル ジェネレ~ション』、『愛のスキスキ指数 上昇中』、そして『ももち!許してにゃん♡体操』の3曲。それぞれ聞き分けられた参加者さんが、客席で振り付けの一部をアピールしていたりして、見事に3曲ともにクリア。

そんな客席からのアシストによらず、実は雅ちゃん、3公演めは早々にすべてわかっていたようですが、どうしても曲名が出て来ずに苦慮しています。「やつの声がきこえるんだよね」とか言って。

ナンバー1みやび嬢と遊ぼう コールしちゃおっと

お電話相手は PINK CRES. 小林ひかる さん。
いつもなら「ひかるは3~4回のコールで出てくれる」と述べるなど(← ゲーム中コールが長めで、やや焦ったことを受けて)、夏焼さんが PINK CRES. のメンバーと仲が良いことを確認できて、嬉しかった次第(2公演めの千奈美さんと併せ、なんだか、ずっとファンをやっていて良かったなと思えたところです)。

たまにはミヤのイベントに遊びに来てよ、何なら一曲歌って行って… と、小林さんとのトークが弾む夏焼さんだったり、電話の相手がわかった途端、大音量で「ひかる~~~!!!」と叫ぶ参加者さんだったり、いろいろ現場ならではの嬉しい場面が多かったところ、もし電話相手が二瓶さんだったら、何なら、こっちからコールする前に向こうから電話してくるまであるよね、出たがりだからと、啓太さんと笑いあっている雅ちゃんが、やっぱり美しかったことをご報告。

【第2回 じゃんけん質問のコーナー】

雅ちゃんから客席へ/雅の一番好きなところは?
やさしいところ
優しい質問:加工アプリは何を?
Ulikeユーライク
きわどい質問:結婚したい男性芸能人は?
伊勢谷友介
優しい質問:夜は何飲む?
ビール飲む
優しい質問:好きなビールの銘柄
中華屋さんで出てくる山椒と柚の香りがするビール
雅ちゃんから客席へ/雅と友達だったらどこに行く?
サンリオピューロランド

3公演めでの質問コーナーは、きわどい質問も、微妙な感じで終わったけれど、むしろ冒頭の「雅の一番好きなところは?」についてお伝えしたいところです。

抽選で当たった参加者さんに向けて、夏焼さん「いつもさ、どんなに遠いところでも、いっつも来てくれてるもんね」って語り掛けます。ちゃんと、ちゃんと(← 大事な事なので繰り返しました)ステージから客席を把握してるんですね。続けて夏焼さん「だから、わたしのこと、すごく好きでいてくれてるんだろうけど、これまで、ちゃんと聞いたことなかったからさ」と。

それに「やさしいところ」との応答をもらって、ほら!わたしって、やさしいんだって!と啓太さんとの雑談へと流れたのは通常営業だとして、抽選で当たった参加者さん、「いつも遠くでも来てくれてる。わたしのこと好きなんだろうけど、これまで、ちゃんと聞いたことなかったから」として、「雅の一番好きなところは?」って質問されて、おそらくファン冥利に尽きるところではなかったかと。かの参加者さんが、今頃、”我が人生に悔いなし” 状態なのではないかと無用の心配までしちゃいますけど … なんだか、お互いに、ずっとファンでいて、良かったですよね。

*****

ミニライブのセトリは2公演めと同じで、『ジリリ キテル』での「なつやきみやび きてる~~」コールもまた同じく感動的であったことを経て、夏焼さん、お知らせを。2公演めではミニライブ終わりのご挨拶のタイミングで。3公演めでは、ライブ中に「あとからお知らせするけどさ」と話しかけて、「いや、別に引っぱる意味もないから、今、言うね」とミニライブ中に。

現役時代から数えて12年ぶりとなるソロのカジュアルディナーショーを11月(11/17 日曜)にやります、って。

一人でのディナーショーだったら、緊張してブルブル震えちゃうかも、などと言いながら、やっぱりステージで歌って行きたいからといった趣旨のことを、雅ちゃんは語ってくれます。なんだか、その口上が、自分としても意外なほど、幼く、あどけなく、可愛くて(緊張で震えちゃう的なところも含め)。でも、怖いほどだったゴージャスな輝きはそのままで、あまりにも美しかったにも関わらず、それでもご挨拶の端々が、いかにも「可愛らしい」としか形容できずに、わたくし自身が驚いているところですが。

キッズ時代から見てたので、あの頃、あんなに幼かった小さな子が、こんなに綺麗な女性に成長したって意味でも、その美しい女性が、ちゃんとファンをステージから見分けてくれて、「いつも来てくれてるもんね」と語りかけていたことでも、やっぱり思います。

長くファンをやっていて、良かったなあ、って。
なんか雅ちゃんが笑ってると、安心するよね。

夏焼雅さん、お誕生日、おめでとう
次の機会に抽選してくれたなら、是非とも、とんでもない質問をぶっこみますからね。

(文=kogonil)

PINK CRES. 関連

エンタメアライブでは、皆様からの投稿を募集しています。
詳しくはこちらを御覧ください『寄稿について

Sorry, the comment form is closed at this time.