ロージークロニクル 村越彩菜、ハロショ千夜一夜 第百七夜レポ 〜ほんわかから放たれる予測不能な魅力〜

メンバーを応援するだけに留まらぬ破壊力
「もっともっと知りたくて~村越彩菜~」

当欄のレポでも、これまでに何度も、ハロショ千夜一夜が恐るべきイベントである旨、報告してきました。

それは、メンバーたちの人としての美質が明らかになりすぎて、別グループのファンであろうとも、千夜一夜を見てしまったなら、もう応援しないではいられない… ってだけでなく、場合によってはメンバーどころか、メンバーのご家族ごとファンになってしまいかねない恐れすら(→ たとえば「Juice=Juice 江端妃咲、ご両親の見事なコラボでハロプロにたどり着いたハロショ千夜一夜 第九十一夜」)。

そして今般の村越彩菜さんの千夜一夜、それを超えて、さらに恐るべき側面を見せます。

村越さんのこれまでの人生(だって2008年産まれですぜ、奥さん!)では、アイドルになりたいと思ったこと、ハロプロに憧れたことについては、さほど深く掘り下げられませんでしたけれど、しかし事務所のエライ方から幾度も “村越家 大富豪 疑惑” が呈されるほど、幼いころから、周囲に深く愛されて育ったことが、紹介される写真の端々に見受けられます。

それこそ、言い間違い覚え間違いエピソードについて、本人が面白いネタとも思っていない風であることと同様に、端々に見え隠れする愛され具合が、さも、当たり前だといった感じで…

こうなってくると、もはや、趣味として、客体として、対象として、ハロプロを(外から)見てるって立場に留まることは難しくて、たとえば、自分の地元で進学に向けて勉強してる姪っ子などを思い浮かべて、”ああ、自分は、可愛い姪っ子に、ちゃんと、愛情を注いでこれたかな” みたいなことを想い始めてしまいます。危ういです。うっかりすると自分の平穏な日常が崩壊しかねません。
えらいこってす!

それほどの破壊力を示す村越さんの千夜一夜第2部、その詳細は下記より。

(文=kogonil)

村越彩菜 年表
2008年2月11日 村越彩菜 誕生
  • 西口氏「少々のことでは驚かなくなっておりますが、2008年です!」
  • 夜の11時58分に生まれる。後2分で12日生まれになっていた。
    「ギリギリでした♪」
  • 名前の由来は お父さんが『あ』 お母さんが『な』 がつく名前にしたくて字画等を調べて『あやな』になった。
    ご両親、その字がついていれば、場所とか順番はどうでもよかったらしい
  • 自分的にも気に入っている名前です♪
  • 彩菜の意味には、強い信念で目標を達成するという事や 太陽のようなパワフルな運気を持っていたり、困難に乗り越え成功するなどの意味が込められている。
  • 産まれたばかりの村越さんのお写真 紹介
2008年 0歳
  • 泣かなくて大人しくて、ずっと寝てた子だった
  • 6ヶ月でつかまり立ち、ハイハイするようになった。
  • 9ヶ月でバイバイできるようになった。
  • ずっと寝てた(けど笑ってる|もう面影がある)写真
  • トラの着ぐるみ?を着てる写真
  • 11ヶ月で立って歩けるようになった。
  • 立って歩いてる(やっぱりトラの着ぐるみ)動画
  • でっかいボールプールを買ってもらって大人しく遊んでた。
  • 遊んでる写真 ボールプールが大きいので「部屋の中にある」との発言から、大富豪疑惑が…
  • 0歳の頃の、カーテンを使って「いない いない ばー」をしてる動画(めっちゃ可愛いの!)
2009年 1歳
  • 1歳の誕生日にお祝いする行事で、一生餅をリュックに入れて背負わされた。
  • 背負わされてギャン泣きした写真
  • 初めてのひな祭り その着物を着たお写真
    バックのひな壇が豪華そうで、やはり富豪疑惑が…
  • お人形のベビーカーなのに、自分が座ってベビーカー破壊。
    やがて破壊されるベビーカーの写真と供に
2010年 2歳
  • 弟が生まれ、お姉ちゃんになる。
    弟にミルクをあげながら… 完全に違う方を向いてる写真
  • あんまり覚えてないけど、ミルクをあげてた記憶は、なんとなく、ある
  • 赤ちゃん返りせず、弟の面倒をよく見ていた。
  • お寿司を包む風呂敷をマント代わりにしてスーパーマンになってよく遊んでいた。
    スーパーマンになってお父さんに持ち上げてもらってる写真(カメラ目線でピースサイン)
  • よく公園に連れて行ってもらって、ひたすら遊んでた。
    遊具で遊んでるお写真
    ちょんまげで超可愛い(木製ベンチによじ登る)動画
2011年 3歳
  • 初めての七五三
    お着物を着てる写真
  • 親戚やお母さんから沢山おもちゃを買ってもらい、大量のおもちゃが家にあった
    西口氏「えっ?もしかして…」 富豪疑惑継続中
    大量のおもちゃの写真
    初孫だったので、欲しいといったものは全部買ってもらっていた
  • お母さんベランダ閉じ込め事件
    二人目の弟を妊娠していたときに、ベランダで洗濯物を干していたときに、部屋の中から村越さんがカギを閉めてしまって、お母さんがベランダに締め出された形に。幸い、下に親戚がいたので脚立でお母さんが降りることになった
2012年 4歳
  • 二人目の弟ができる。
    姉弟3人で並んで横たわってる写真、村越さん、めっちゃ笑ってる
  • どこに行っても踊る子だった。
    スーパーなどに行っても、曲に合わせて踊っていて「恥ずかしいからやめなさい」とお母さんによく言われていました
    小学校5年生くらいまでそうだったので、めっちゃ記憶にあります
  • 兜の横に置いてあった花瓶の中に、お母さんの携帯を入れて水没させる。
    その兜をバックにした写真
2013年 5歳
  • 幼稚園に入学。
  • 小さい頃、寝方が少し変だった。
    却下された写真なんですけど、ソファから落ちて、頭が下でイルカが反ったみたいな(西口氏「金の鯱みたいな」)かっこで寝てるんですよ♪
  • 幼稚園の頃は友達とハロウィンパーティーをしていた。
    そのお写真 富豪疑惑は継続中
2014年 6歳 小学1年生
  • 幼稚園卒業、小学校入学。
  • 念願だったジャズダンスを習い始める
    ちっちゃい(年長さん)ころから、ずっとやりたかった
  • 七五三
  • 幼稚園卒業前のお泊り会の写真|小学校でランドセル背負ってお友達との写真|初めてのダンス発表会の写真|七五三の写真(もう、すっかり村越さん)
2015年 7歳 小学2年生
  • バレエ、ヒップホップを習い始める。
  • マラソン大会で、8位になる。
    90人(学年)中の8位なんです、わたし
  • ヒップホップの発表会前の写真(バスケットのコートがちらっと写っていて… 西口氏「家の中ですよね?」富豪疑惑継続中)
2016年 8歳 小学3年生
  • 動く事が大好きで、ロッククライミングに興味を持ち、体験に行く!
    けっこう高いところまで登ってる写真
  • 弟が野球に入ることになり、自分も野球に入りたくなってお母さんにお願いするが、断られる。
    断られたけど、体験まではやった
  • 従兄弟に、私高い所から飛び降りれるんだよって自慢したくて、かっこつけて飛び降りたら歯が欠ける。
    鉄棒でも、もう一つ棒があることに気付かず顔をぶつけていた
2017年 9歳 小学4年生
  • サプライズ事件。
    クリスマスのときだったと思うんですけど、両親がサンタさんとしてプレゼントを準備していたんだけど、その日の日中、弟とかくれんぼしてたら、隠れた場所でご両親が準備していたプレゼントを発見してしまう。弟にばらしたのではないかとお父さんに疑われた
  • バスケを習い始めた。
  • 従兄弟と遊んでる写真
2018年 10歳 小学5年生
  • K-POP を習い始める!
    「BLACKPINK とか?」
    西口氏「もお!??」
  • ダンスの発表会 初めてのソロでのパフォーマンス!!
    そのお写真 「ここらへんから人前で踊りたいって気持ちが出て来た」
2019年 11歳 小学6年生
  • モーニング娘。’19 LOVE オーディションを受ける。
    お母さん切っ掛けで知りました。オーディションを探してもらっていた
    ハロプロは、ちょっとだけ知っていた。
    初めてのオーディションだった 審査員の大人が怖かった
    2次審査は初めての会場審査で歌だったので、「行きたくない」って思ったけど、お母さんに背中を押された
    どんどん審査が進んでいったことに戸惑う
    一緒に受験してたメンバーは覚えてないけど、会場で、立ちブリッジしてる子がいたことは覚えてる
  • ハロプロ研修生になりませんか?と声がかかり発表会を見学しに行く。
    変なところで見学・招待されて、VIP席みたいなところで、下の客席から、めっちゃ見られた
  • 研修生やってみたいと思い、8月にハロプロ研修生に加入。
  • 9月、初のハロプロ研修生発表会(「Hello! Project 研修生発表会 2019 9月 ~煌~」)に出演。
  • 見学の時の会場前に、Zepp Divercity で真実の口のレプリカで遊んでいる時の写真
    初めての発表会での写真
  • 出演する側になってみて、会場の雰囲気に圧倒されたし、初めての生コールに驚いた
2020年 12歳 中学1年生
  • 小学校卒業・中学校入学
    卒業式の袴のお写真
  • 初めての実力診断テスト「旅立ちの春が来た」
    当時の写真
    実力診断テストの衣装は自分で準備するんですけど、お母さんに準備してもらった衣装が、つばき の豫風瑠乃ちゃんと衣装がまるかぶり!
  • コロナ禍だったので無観客でした
    同期の研修生たちとの写真(↓ 次の項目での写真でした)
  • Hello! Project 2020 The Ballad Special Number 出演
2021年 13歳 中学2年生
  • 2回目の実力診断テスト 「次々続々」
    候補は「やりたい!」と思ったら歌わずに決めて、決まってから練習する
    もし決まってから練習していて歌えないパートがあったら、気合で
    現 OCHA NORMA メンバーとなった当時の研修生仲間との写真など
  • 図書館物語 出演
    バックヤードの写真など
    セリフが覚えられるのか不安だった
2022年 14歳 中学3年生
2023年 15歳 高校1年生
2024年 16歳 高校2年生
  • 6月、島川波菜ちゃん相馬優芽ちゃんが加入してグループ名がロージークロニクルに決定。
    →「ハロプロ研修生ユニット’24、正式なグループ名『ロージークロニクル』と追加メンバーも発表!
    初めて9人体制になってのイベント出演、ステージをバックヤードから撮影した写真など
    グループ名についてはメンバーと話していたけれど、夢で「明太カルボナーラ玉子焼き」を見た時に、メンバーには伝えていたので、みんな、そんな名前になるだろうと心構えを作っていたとのこと
  • メンバーみんなで初めて遊びに行った!
    千葉県のランドに遊びに行ったプライベート写真など
    全然気づかれなかったです♪
    それ以降は、9人全員で遊びに行けたことはないんです
  • 11月 デビューシングルの発売日発表
    →「へいらっしゃい!〜ニッポンで会いましょう〜/ウブとズル
    宮本さんからの発表ってのも嬉しかったな♪
2025年 17歳 高校3年生
  • 3月19日 ロージークロニクル デビューシングル発売
  • 現在。毎日楽しいー!(会場大拍手)

エンタメアライブでは、皆様からの投稿を募集しています。
詳しくはこちらを御覧ください『寄稿について

コメント

名前*必須